最新モデルチェンジ情報

新型シビックハッチバックのマイナーチェンジは2019年秋。クーペタイプのスポーツ&グレードの追加が予想されるぜ!

どうもダニ~おーちゃんです!モデルチェンジ情報&噂の真相を見ていきますよ~。

今回は新型シビックハッチバックのマイナーチェンジ最新情報を見ていきましょう!アメリカでは2018年にマイナーチェンジが実施されました!!!

イギリス生産で逆輸入車みたいなイメージですね。アメリカではマイナーチェンジが実施され、新たにクーペのスポーツグレードが追加されました。

日本でのマイナーチェンジは2019年秋(11月)を予想しています。では、新型シビックのマイナーチェンジ最新情報を見ていきましょう!

新型シビックハッチバックのマイナーチェンジ2019年秋を予想

新型シビックハッチバックマイナーチェンジ

現行モデルは2017年7月に発売されました。アメリカでは2015年の発売で2018年にマイナーチェンジが実施されています。

本来なら3年で2020年となりますが、現行モデル自体の発売が遅めだったこともあり、2019年秋が本命でしょう!!

カローラスポーツやマツダ3と新型車も多く投入されてきたので、ホンダもマイナーチェンジを早めるとの噂ですね。

アメリカ版2019年モデルの画像をどーんと見ていきましょう!

アメリカ版2019年モデルがコレ↓↓

新型シビックハッチバックマイナーチェンジ 新型シビックハッチバックマイナーチェンジ 新型シビックハッチバックマイナーチェンジ 新型シビックハッチバックマイナーチェンジ 新型シビックハッチバックマイナーチェンジ

そして現行モデルの画像がコレ↓↓

新型シビックハッチバック画像 新型シビックハッチバック画像

ほとんど違いがわかりませんね笑。エクステリアデザインの変更はほぼ無いに等しいと思います。現行モデルもかっこいいからねー

新型シビックハッチバックマイナーチェンジ 新型シビックハッチバックマイナーチェンジ

内装画像を見てもほぼ同じですね。セダンは変更がありましたが、ハッチバックあほぼ同じという結果に。。

クーペタイプのスポーツグレードが新たに追加。日本での発売はまだ未定。。

シビックシリーズに、新たにクーペタイプのスポーツグレードがラインナップされています。画像がコレ↓↓

新型シビックハッチバックスポーツクーペ 新型シビックハッチバックスポーツクーペ 新型シビックハッチバックスポーツクーペ 新型シビックハッチバックスポーツクーペ 新型シビックハッチバックスポーツクーペ 新型シビックハッチバックスポーツクーペ

クーペスタイルの2ドアがラインナップされていますね。日本での発売も期待されますが・・まだ噂にもなっていませんね。

タイプRもラインナップ 画像を見ていこうじゃないか!

新型シビックハッチバックタイプR 新型シビックハッチバックタイプR 新型シビックハッチバックタイプR 新型シビックハッチバックタイプR 新型シビックハッチバックタイプR

タイプRももちろんラインナップされています。画像を見る限りだと、エクステリア&インテリアの変更点は少なそうですね。

新型シビックハッチバックのマイナーチェンジ最新情報は続々と発表されていくと思うので、また更新していきますね!

スポンサーリンク

まとめ フルモデルチェンジ最新情報

新型シビックハッチバックマイナーチェンジ

新型シビックハッチバックのマイナーチェンジ最新情報でした。ポイントをまとめると・・

  • マイナーチェンジは2019年秋を予定
  • エクステリアデザインの小さな変更
  • クーペタイプのスポーツグレードを追加
  • 内装の使い勝手及びデザインの変更

まだまだ情報は少ないですが、アメリカ版2019年モデルを参考に見ていきました。

現行モデルは高評価の嵐という結果に。。発売当初は納期半年待ちって事もありましたからね。。

マイナーチェンジの変更点は少ないと思いますが、クーペスタイルのラインナップは面白いですね。ハッチバックとクーペで悩むのも楽しいじゃないですか。

是非現行モデルもディーラーさんに行って、走りを体感してくださいね!

クルマ業界盛り上げようぜ!

画像テキスト引用 ホンダ公式HP

スポンサーリンク

「一括査定だから出せる【最高高値】!もちろん無料で愛車の価値が45秒で分かります。60万円もお得に売却出来た実例もアリ。夢の新車に乗り換えるチャンス」

\\愛車の買取価格を今すぐ知る// \\↓えっ!?こんなに高いの↓//

ABOUT ME
試乗レポーターおーちゃん
ダニーおーちゃん
車大好き!試乗した車は50車種以上。ディーラーさんへ通うのが趣味のダニーおーちゃんです。愛車はGクラス・アウトランダー・XVを所有中。 マジでこの車を買いたい!絶対に後悔しないおすすめグレードを知りたい!って方に情報をお届け出来るようブログを更新していきますね。
RELATED POST