どうも!ダニーおーちゃんです。クルマの噂が大好きなんです(笑)。
- 今回は新型マツダCX-30
はい!新型CX-3でも、CX-4でもなくて・・CX-30ですよ~。マツダのSUVややこしくなってきました(笑)。
かなり前から噂には出ていたCX-30。遂に日本でも発売することがほぼほぼ決定しました。公式HPにも出ていますし。
ここで出てくる疑問が・・CX-30ってどの位置!?って話ですよね。コンパクトSUVにはCX-3があって、ミドルサイズにはCX-5があって・・・。
僕も同じくそう思っています(笑)。じゃあCX-30について詳しく見ていこうじゃないか!って話です。ではどうぞ!
Contents
新型CX-30ってどんなSUV!?発売日は10月24日

10月24日に発売するCX-30・・一番気になるのが・・
- 結局CX-30って、マツダのSUVでどの位置なの!?
って話ですよね。はい・・・同じく。。掘り下げて行きましょう。
車体サイズはCX-3とCX-5の中間

まずは車体サイズをCX-3,CX5と比較すると・・
全長 | 4395mm |
---|---|
全幅 | 1795mm |
全高 | 1540mm |
全長 | 4275mm |
---|---|
全幅 | 1765mm |
全高 | 1550mm |
全長 | 4545mm |
---|---|
全幅 | 1840mm |
全高 | 1690mm |
確かに・・細かく刻んでますが(笑)、車体サイズはCX-3とCX-5の中間ですね。全高は3兄弟で一番低めの設定となっています。
価格帯も中間と考えるなら、ディーゼルで270万円スタート

価格帯もCX-3とCX-5の中間となるはずなので、
- ディーゼルで270万円スタート辺り
になると予想できますね。妥当かなと思っています。
SKYACTIV-Xのラインナップは確実
マツダ3で採用された、次世代エンジンSKYACTIV-Xモデルはラインナップされるでしょうね。
ガソリン車とディーゼルももちろんなので、エンジンは3種類で発売されるでしょう。
デザインはやっぱり「マツダ」のまんま
これがマツダCX-30です↓



正直な意見として、CX-5などと区別するのが難しいぐらい・・同じデザインが継承されていますね。
ブランド戦略なのでしょうが・・もうどれがどれだか(笑)。
新型CX-30って必要なの!?ニーズが分からない・・
ここまでマツダCX-30の概要を見ていきましたが、
- 新型CX-30って必要なの!?
って思ったのは僕だけじゃないはず。。ニーズが分からないし、立ち位置もよく分からないってのが正直な意見です。
CX-3をフルモデルチェンジすれば良かったのでは!?って疑問がありますし。。
CX-4じゃない理由は、中国で発売されているから
CX-30って名前自体も違和感がありますよね。。CX-4じゃだめなの!?って。それには理由があって、
- 中国でCX-4が発売されている
ってことです。クーペスタイルのSUV車です。だからって・・30って。。
全てが発表されれば、CX-30の魅力も分かるかもしれない

ただし、まだ全ての情報が解禁されたわけじゃありません。。
- 全てが発表されれば、CX-30の魅力も分かるかもしれない
ってことに期待ですね。
まとめ 発売&発表待ちまで疑問が消えない



新型マツダCX-30の最新情報でした。まとめると、
- 日本での発売は10月24日を予定
- 車体サイズはCX-3とCX-5の中間
- 価格帯も中間になるはず
- デザインはマツダのまんま
- CX-30って必要なの!?って疑問は残る
といった結果になりました。うーんなんか難しい車種ですね(笑)。全ての情報が解禁去れたとき分かることもあるでしょう。
ここまで車体サイズを細かく刻む理由は何かしらあるのでしょうかね。それならもっと、面白いSUV作ってほしかったな。。。
- CX-30って必要なの!?って疑問は残る
これが正直な意見です。。CX-30の存在意義を教えくれる方、コメント欄でお願いしマス笑
クルマ業界を盛り上げようぜ!
画像テキスト引用 マツダ公式HP
「一括査定だから出せる【最高高値】!もちろん無料で愛車の価値が45秒で分かります。60万円もお得に売却出来た実例もアリ。夢の新車に乗り換えるチャンス」
\\愛車の買取価格を今すぐ知る// \\↓えっ!?こんなに高いの↓//
