どうもダニ~おーちゃんです。今回もマイナーチェンジの噂に密着です。
- 今回はトヨタ新型C-HRのマイナーチェンジ
の噂について。2016年にデビューして、一躍コンパクトSUVのトップに躍り出た人気車種ですね。
スタリッシュなエクステリアデザインがばかウケしました。ハイブリッドもラインナップされ燃費は30.2km/Lと文句なし。
そんな新型C-HRにマイナーチェンジの噂がちらほら。。噂の真相をチェックしていこうじゃないか!
Contents
トヨタ新型C-HRのマイナーチェンジは2019年末発売を予想

トヨタ新型C-HRは2016年12月にデビューし一躍コンパクトSUV市場のトップに踊りでました。直近のマイナーチェンジは2018年5月に実施しています。
デビューから3年、RAV4の発売を終え、次はC-HRのマイナーチェンジを予定しています。
- マイナーチェンジ時期は2019年11月発売を予想
もう3年かーC-HRがデビューした時は、プリウスSUVって呼ばれ方もしてたよね。現在噂されている変更点を見ていきましょう!
ハイブリッド車にE-Four4WDの追加!燃費は25km~27km/L程。ユーザーの声を踏まえてラインナップ

現行モデルでは、ハイブリッドのラインナップはFF/2WDのみとなっています。ガソリン車には4WDの設定がありますね。次回予定されているマイナーチェンジでは、ハイブリッドにもE-Fourの設定を予定されいます。
ハイブリッドにも4WDほしかったよね。燃費は25km~27km/Lになるでしょう。4WDでこの燃費性能は凄すぎますが(笑)
ユーザーさんからの声でも多かったので、満を持して登場ですね。価格が割高になるので、デビューが遅れたのでしょうね。
2.0Lガソリンもラインナップ予定か!?アメリカ版では発売済み

アメリカ版のC-HRでは、2.0L直列4気筒ダイナミックフォースエンジンのモデルがラインナップされています。
- 最高出力| 145PS/6100r.p.m.
- 最大トルク |188N・m(kgf・m)/3900r.p.m.
- 総排気量|2000cc
日本にも導入してほしいよね!今回のマイナーチェンジでは・・うん~ん50:50くらいの確率でしょう。日本でそこまで求められているのかが疑問ですからね。。
日本ではハイブリッドが主流で、ガソリン車は割安感が魅力なので・・2.0Lのラインナップはどうでしょうか。。
GRスポーツのラインナップは確実か!?C-HR Hy-Power concept
ハリアーやヴィッツ、アクアまでラインナップされているGRスポーツ。今回のマイナーチェンジで追加ラインナップは期待大でしょう!ハリアーのGRスポーツがコレ↓↓

C-HR Hy-Power conceptが2017年フランクフルトモーターショーに出ていました↓↓







オレンジごコンセプトカラーになっていますが、GRスポーツでデビューする可能性もありますね。。カラーリングは変えてくるとは思いますが。。
フルモデルチェンジは2020年末~2021年を予想。PHVorEV(電気自動車)をラインナップ予定

今回のマイナーチェンジから1年後あたりに、フルモデルチェンジを実施すると予想しています。目玉は・・
- PHVorEV(電気自動車)をラインナップ
2020年以降にEV車をどんどんラインナップしていくぞ!ってトヨタさんも言っているので、次期フルモデルチェンジではPHVかEVのラインナップがあるでしょう。
プリウスPHVの売れ行きが・・低迷中なのがネックですが。。。
まとめ 2019年新型CH-Rのマイナーチェンジ最新情報

新型C-HRのマイナーチェンジ最新情報でした。ポイントをまとめると・・
- マイナーチェンジは2019年末を予想
- ハイブリッドに4WD,E-Fourを追加ラインナップ
- GRスポーツも追加へ
- 2.0Lガソリン車は無し!?
- フルモデルチェンジは2020年末~2021年でPHVorEV化へ
衝撃のデビューから3年。直近のマイナーチェンジでFFガソリン車を追加するなど、まだまだ現役の人気モデルを維持してます。
今回のマイナーチェンジではハイブリッドの4WDを追加したり、GRスポーツを投入するなど様々なユーザーニーズに合わせて来ていますね。
フルモデルチェンジはまだ先でしょうけど、楽しみな一台です。
是非現行モデルの試乗ディーラーさんへ行って見てくださいね!値引き相場額も拡大傾向にありますから!
クルマ業界を盛り上げていこうぜ!
「一括査定だから出せる【最高高値】!もちろん無料で愛車の価値が45秒で分かります。60万円もお得に売却出来た実例もアリ。夢の新車に乗り換えるチャンス」
\\愛車の買取価格を今すぐ知る// \\↓えっ!?こんなに高いの↓//
