どうもダニ~おーちゃんです。今回もフルモデルチェンジの噂に密着です。
- 今回は日産新型エクストレイルのフルモデルチェンジ
の噂について。現行モデルは2013年にフルモデルチェンジを実施し、直近のマイナーチェンジが2019年1月となっています。新グレードとして”オーテック”も追加。まさに飛ぶ鳥を落とす勢いとはこのことですな状態です。
ノリに乗って売れてる超人気SUV!どんなモデルチェンジが気になりますね~。そんなイケイケのエクストレイルの次のフルモデルチェンジでさらにパワーアップするって!?
噂の真相を見ていこうじゃないですか!
Contents
2020年夏ごろ登場!フルモデルチェンジのエクストレイル!予想CGがこれ!
当初は2019年にはフルモデルチェンジしたエクストレイルが登場するのでは!?と騒がれていましたが、セレナ・ノートに続き2019年は新ブランドである”オーテック”がエクストレイルにも追加され、ミドルクラスSUV販売台数NO.1の土台を固めてきた。

その流れから満を持して2020年東京オリンピックの年にフルモデルチェンジを行い、進化したエクストレイルを市場に投下するのではないかといわれております!
遂にスパイダー7さんから予想CGも出ていますね↓
エクストレイルにフルモデルチェンジ【予想CG】が出ているじゃないか!
第4世代となる次期型では、三菱『アウトランダー』新型とプラットフォームを共有し兄弟モデルとなる模様。#エクストレイル #エクストレイルフルモデルチェンジhttps://t.co/DO0n8mgHgG pic.twitter.com/WCPLIpBg6Q
— CAR-EVEN (@CARVEL_MEDIA) November 6, 2019
このまま販売開始になっても良いのかなと。。なんとなくスッキリしたデザインになった印象ですね。
次期アウトランダーPHEVと兄弟モデルになるのか!?
もう一つ噂に出ているのが、三菱アウトランダーとプラットフォームなど共有する兄弟モデルになるってこと。次期アウトランダーの予想CGも出ていますね↓
次期エクストレイルと兄妹モデルとなるのか!?
アウトランダーフルモデルチェンジで、予想CG通りのゴツゴツ感だったら売れそうだね~!
これかっこいいな!このままでもう売ってくれ(笑)。#アウトランダー #アウトランダーフルモデルチェンジhttps://t.co/DO0n8mgHgG pic.twitter.com/YL7zLRhlkg
— CAR-EVEN (@CARVEL_MEDIA) November 6, 2019
かなりかっこいいんじゃない!?これほしいっす(笑)。新聞社からも↓
今後数年をめどに、三菱自がSUV「アウトランダーPHEV」の次期モデルに使うPHVのシステムを、日産のSUVにも搭載する。車種は、日産の主力SUV「エクストレイル」などが想定される。提携する仏ルノーにも順次、PHV技術を拡大する。
引用 朝日新聞
信憑性は高いと言えるでしょうね。
アリアコンセプトのデザインも参考になるはず
日産新型EV車としてお披露目されたアリアコンセプトがこれ↓


市販品もこのまま行く!って発言もあったみたいなので、次期エクストレイルのデザインもアリアコンセプトにヒントがあるかも!?
アリアコンセプト=エクストレイル・・とはならないかな(笑)。このままのデザインでいいのだが。。
新型ジュークのデザインも参考になるかも!?
ジュークのエクステリアデザインをチェックすると↓

ヘッドライトがシャープですね~!これは時代の流行りでしょう。。エクストレイルのフロントマスクにも採用されそうです。
過去にはこんな噂もあった!デザインをXmotion(クロスモーション)から探る!
フルモデルチェンジしたエクストレイルのデザインは2018年のデトロイトショーで公開された「ニッサンXmotion(クロスモーション)」がヒントになりそう。



日産の公式発表でこれからの日産ブランドデザインの方向性の一つを示唆しているとのこと。確かに、
- フロントグリルデザイン
- ブーメラン型ヘッドランプ
などはこのテイストが盛り込まれてきそうですな~。エクステリアデザインはこのままでもいいじゃない!?って思っちゃいますよね。
日産e-POWERが次期エクストレイルにも搭載されるでしょう!
そしてフルモデルチェンジしたモデルには順当にいけばe-POWERモデルは盛り込まれてくるはず!

現状のエクストレイルは通常のハイブリッドモデルがJC08モードで20.8km/Lという燃費数値。
これも決して悪くはない数字ですが、e-POWERモデルを投入し数値を上げていくことでライバルとの差別化を強固なものにしたいと考えているはずです!
VCターボエンジンが採用されるのではないか
あと噂されていて注目するべきところは搭載エンジン。
こちらは北米や欧州で販売されるインフィニティQX50に採用されているVCターボエンジンが採用されるのではないかと言われております!

このVCターボエンジンは圧縮比を変えることで、
- 2.0Lガソリンターボエンジンのパワー
- ディーゼルエンジンのトルク&効率性
これらを併せ持ち、走りと燃費を両立させることができた新世代エンジンと言われているんです!
1990年代後半から開発をスタートさせていたというのですから、日産の技術の結晶といえるでしょう!楽しみです!
まとめ エクストレイルPHEVにも期待が!
以上、新型エクストレイルのフルモデルチェンジ情報&現行モデルのエクストレイル情報を振り返ってみました!
エクストレイルにフルモデルチェンジ【予想CG】が出ているじゃないか!
第4世代となる次期型では、三菱『アウトランダー』新型とプラットフォームを共有し兄弟モデルとなる模様。#エクストレイル #エクストレイルフルモデルチェンジhttps://t.co/DO0n8mgHgG pic.twitter.com/WCPLIpBg6Q
— CAR-EVEN (@CARVEL_MEDIA) November 6, 2019
新型エクストレイルのフルモデルチェンジ情報のポイントをまとめておくと、
- 発売日は2020年夏ごろと噂されている
- 予想CGも出てきている
- 三菱アウトランダーと兄妹モデルへ
- 待望のe-POWER搭載モデル登場か!
- エンジンは話題のVCターボエンジンか!
- 発売は2020年の夏頃を予定!
といった感じですかね~
あとは、こちらのプラグインハイブリッドの情報↓
今後数年をめどに、三菱自がSUV「アウトランダーPHEV」の次期モデルに使うPHVのシステムを、日産のSUVにも搭載する。車種は、日産の主力SUV「エクストレイル」などが想定される。提携する仏ルノーにも順次、PHV技術を拡大する。 引用朝日新聞公式HP
三菱自動車を傘下に収めた、ニッサンがプラグインハイブリッドをエクストレイルに搭載して発売へ!
これは凄いな~。次のフルモデルチェンジに組み込まれてくる可能性、全然ありますよね。楽しみすぎる。
最新情報があり次第、またこの記事で更新していきますのでお楽しみに!
クルマ業界を盛り上げていこうぜ!
画像テキスト引用 日産公式HP
「一括査定だから出せる【最高高値】!もちろん無料で愛車の価値が45秒で分かります。60万円もお得に売却出来た実例もアリ。夢の新車に乗り換えるチャンス」
\\愛車の買取価格を今すぐ知る// \\↓えっ!?こんなに高いの↓//
