今回はトヨタ登録車として一番小さいといわれている新型パッソの価格・サイズ・馬力についてまとめていきたいと思います!
ライバル車とも比較しながら見ていきましょう!
レッツゴー!
- パッソの全長は軽自動車規格より260mm長く全幅は185mm大きい
- コンパクトカーの中でも全長が3600mm台の車種はパッソ以外ない
- 価格帯はライバル車と比べても安め(マーチとほぼ同じ価格帯)
- ライバル車より全長は小さい
- 室内長や室内幅はライバル車と同等かそれより広い
「一括査定だから出せる【最高高値】!もちろん無料で愛車の価値が45秒で分かります。60万円もお得に売却出来た実例もアリ。夢の新車に乗り換えるチャンス」
\\愛車の買取価格を今すぐ知る// \\↓えっ!?こんなに高いの↓//

Contents
新型パッソの価格・サイズ・馬力まとめ

まず新型パッソの特徴として、
- エンジンはガソリンエンジンのみ
- すべてのグレードに2WDと4WDのラインナップがある
- グレード別でデザインの種類が2種類ある(Xシリーズとモーダ)
という点が挙げられます。
グレードは全部で6種類、カラーも豊富と多彩なラインナップから選べる仕様。このへんはさすがのコンパクトカー、さすがのトヨタって感じですね!
グレード別|パッソの価格帯は117万円~186万円
グレード別の新型パッソの価格一覧はこちら↓

X | ¥1,177,200~ |
---|---|
X”S” | ¥1,242,000~ |
X”Lパッケージ・S” | ¥1,344,600~ |
X”Gパッケージ” | ¥1,474,200~ |
モーダ | ¥1,533,600~ |
モーダ”Gパッケージ” | ¥1,695,600~ |
価格帯は、¥1,177,200~¥1,868,400となっています。
モーダが上位グレードという位置づけで、通常モデルのパッソがXと呼ばれています。モーダのほうがだいたい25万円程高い設定になっていますね!
サイズは軽自動車規格より260mm長い
新型パッソのサイズ・馬力はこちら↓

全長 | 3650-3680mm |
---|---|
全幅 | 1665mm |
全高 | 1525mm |
室内長 | 1975mm |
室内幅 | 1420mm |
室内高 | 1270mm |
車両重量 | 910kg-960kg |
ホイールベース | 2490mm |
最小回転半径 | 4.6m |
- 最高出力 51kw[69ps]/6000rpm
- 最大トルク 92Nm[9.4kgm]/4400rpm
特徴としては、ボディの全長は軽自動車規格より260mm長く全幅は185mm大きいのでそのぶん室内幅も広くなるという点。これは室内の居住空間の利便性をグッと高めてくれること間違いなし!

また新型パッソの中で若干、数値に幅があるのは、
- Xシリーズとモーダで全長が10mm違う(モーダのほうが長い)
- 2WDと4WDで車両重量が違う(4WDのほうが重い)
といった理由になります~
ライバル車の価格、サイズと比較してみる
それでは新型パッソとライバル車の価格・サイズを比較してみましょう!

今回は、
- 新型ヴィッツ
- 新型マーチ
- 新型スイフト
と、全長が4000mm以下のコンパクトカーの中でも比較的サイズの小さい車種で比較していきたいと思います!
新型ヴィッツの価格・サイズと比較「室内はパッソのほうが広い」
まずは同じくトヨタの古株コンパクトカーである新型ヴィッツ。こちらもなかなか小さいサイズ感です。

- 新型ヴィッツの価格と比較
価格比較 | ヴィッツ | パッソ |
ガソリン | ¥1,181,520~¥2,292,840 | ¥1,177,200~¥1,868,400 |
ハイブリッド | ¥1,819,800~¥2,318,760 | ー |
新型パッソのほうが少しだけエントリー価格も安く、全体的に価格帯は安めの設定です。
- 新型ヴィッツのサイズと比較
サイズ比較 | ヴィッツ | パッソ |
全長 | 3945mm | 3650-3680mm |
全幅 | 1695mm | 1695mm |
全高 | 1500-1530mm | 1525mm |
室内長 | 1920mm | 1975mm |
室内幅 | 1390mm | 1420mm |
室内高 | 1240-1250mm | 1270mm |
ホイールベース | 2510mm | 2490mm |
最小回転半径 | 4.5-5.6m | 4.6m |
車両重量 | 970-1110kg | 910-960kg |
新型パッソのほうが全長は約300mmコンパクトになっています。
しかし!
ポイントは室内のサイズ。パッソのほうがサイズはコンパクトなのに室内長と室内幅はパッソのほうが大きい数値になっています!

新型マーチの価格・サイズと比較「価格帯がまったく一緒」
続きましては新型マーチの価格・サイズと比較してみます↓

- 新型マーチの価格と比較
価格比較 | マーチ | パッソ |
ガソリン | ¥1,151,280~¥1,842,480 | ¥1,177,200~¥1,868,400 |
ハイブリッド | ー | ー |
絶対合わせてきたでしょ!ってくらい価格帯は新型パッソと同じ(笑)まぁどちらが合わせたというわけではなく、そんなもんなのでしょうが(笑)
- 新型マーチのサイズと比較
サイズ比較 | マーチ | パッソ |
全長 | 3825mm | 3650-3680mm |
全幅 | 1665mm | 1695mm |
全高 | 1515-1525mm | 1525mm |
室内長 | 1905mm | 1975mm |
室内幅 | 1370mm | 1420mm |
室内高 | 1270mm | 1270mm |
ホイールベース | 2450mm | 2490mm |
最小回転半径 | 4.5m | 4.6m |
車両重量 | 940-1040kg | 910-960kg |
ただやはりサイズは全長はマーチのほうが大きい(全高は変わらない)のに対し、室内の広さはパッソのほうが大きい数値となっています!

新型スイフトの価格・サイズと比較「パッソのほうが安く室内の広さは同じくらい」
それでは最後にスズキの人気コンパクトカーである新型スイフト。

- 新型スイフトの価格と比較
価格比較 | スイフト | パッソ |
ガソリン | ¥1,350,000~¥1,911,600 | ¥1,177,200~¥1,868,400 |
ハイブリッド | ¥1,728,000~¥2,016,360 | ー |
価格帯は新型スイフトのほうが新型パッソよりも分かりやすく少し高い設定になっています。

- 新型スイフトのサイズと比較
サイズ比較 | スイフト | パッソ |
全長 | 3840mm | 3650-3680mm |
全幅 | 1665mm | 1695mm |
全高 | 1500-1525mm | 1525mm |
室内長 | 1910mm | 1975mm |
室内幅 | 1425mm | 1420mm |
室内高 | 1225mm | 1270mm |
ホイールベース | 2450mm | 2490mm |
最小回転半径 | 4.7-5.2m | 4.6m |
車両重量 | 900-960kg | 910-960kg |
サイズに関しては、スイフトのほうが全長が200mm程長いですが、室内長はパッソのほうが長く、室内幅は同じくらいという結果です。

まとめ まさに軽じゃないKだぞパッソ!
以上、新型パッソの価格・サイズ(馬力)をまとめてみました!

まとめると、
- パッソの全長は軽自動車規格より260mm長く全幅は185mm大きい
- コンパクトカーの中でも全長が3600mm台の車種はパッソ以外ない
- 価格帯はライバル車と比べても安め(マーチとほぼ同じ価格帯)
- ライバル車より全長は小さい
- 室内長や室内幅はライバル車と同等かそれより広い
ということがわかりました!
それでいて軽自動車とほぼかわらない価格設定(エントリー価格)ですからね!
まさに軽じゃないK!そしてさらにお洒落なパッソ!笑
こりゃいい車ですわ!是非候補にいれていきたいコンパクトカーです!
それでは今回はこのへんで。
LOVEコンパクトカー
- 新型パッソの最新値引き情報!3つの裏技&簡単チェックシート
- 乗り出し価格は総額170万円→値引き込みで140万円!お見積り
- 口コミまとめ!評価は84点!軽自動車からの乗り換えもアリ
- おすすめグレードを決定!X”Lパッケージ・S”がコスパ最強
- 内装を画像44枚でレビュー!Xとモーダの違いまとめ
- 燃費をライバル車と比較!納得の実燃費!
- 価格&サイズをライバル車と比較!室内が思ったより広い!
- 新型パッソのマイナーチェンジ最新情報!変更点まとめ
「一括査定だから出せる【最高高値】!もちろん無料で愛車の価値が45秒で分かります。60万円もお得に売却出来た実例もアリ。夢の新車に乗り換えるチャンス」
\\愛車の買取価格を今すぐ知る// \\↓えっ!?こんなに高いの↓//
画像出典TOYOTA公式HP、日産公式HP、SUZUKI公式HP
「一括査定だから出せる【最高高値】!もちろん無料で愛車の価値が45秒で分かります。60万円もお得に売却出来た実例もアリ。夢の新車に乗り換えるチャンス」
\\愛車の買取価格を今すぐ知る// \\↓えっ!?こんなに高いの↓//
