今回は新型トールの価格・サイズをライバル車と比較しつつ見ていきたいと思います!
トヨタのルーミーやタンクなどOEM元となっている実力車であります!
さっそく見ていきましょう!
- 新型トールの価格帯は、¥1,463,400~¥2,057,400(ガソリンエンジンのみのラインナップ)
- 新型トールは全長3700-3715mm、全幅1670mm、全高1735mm
- 新型ソリオとガソリンの価格帯はほぼ一緒。
- ポルテのほうが一回り大きく、価格も高い。
- コンパクトミニバンより長さが短く価格帯は安い
- ライバル車と比べて室内の幅は大きめに作られている
Contents
新型トールのグレード別 価格表
それではまずは新型トールのグレード別の価格からチェックします!


X | ¥1,463,400~ |
---|---|
X”SA Ⅲ” | ¥1,528,200 |
G”SA Ⅲ” | ¥1,684,800~ |
特別仕様車G”リミテッドSA Ⅲ” | ¥1,738,800~ |
Gターボ”SA Ⅲ” | ¥1,803,600 |
標準グレードの価格帯は¥1,463,400~¥1,911,600となっています。

カスタムG”SA Ⅲ” | ¥1,836,000~ |
---|---|
特別仕様車カスタムG”リミテッドSA Ⅲ” | ¥18,884,600~ |
カスタムGターボ”SA Ⅲ” | ¥1,965,600 |
カスタムグレードの価格帯は¥1,836,000~¥2,057,400となっています。
新型トールの車体・室内サイズ
続きましては新型トールの車体&室内サイズです。

全長 | 3700-3725mm |
---|---|
全幅 | 1670mm |
全高 | 1735mm |
室内長 | 2180mm |
室内幅 | 1480mm |
室内高 | 1355mm |
車両重量 | 1070kg-1130kg |
ホイールベース | 2490mm |
最小回転半径 | 4.6-4.7m |
ライバル車の価格・サイズと比較してみる
それではここから新型トールの価格・サイズをライバル車の価格・サイズと比較してみましょう!
今回は、
- スズキ新型ソリオ
- トヨタ新ポルテ
- ホンダ新型フリード+
上記3車種と比較してみようと思います!
新型ソリオの価格・サイズと比較「ガソリンの価格帯はほぼ一緒」
まずは新型ソリオと比較して見ます!

- 新型ソリオの価格と比較
価格比較 | ソリオ | トール |
ガソリン | ¥1,459,080~¥1,671,840 | ¥1,463,400~¥2,057,400 |
ハイブリッド | ¥1,703,160~¥2,231,280 | ー |
ガソリンエンジンのエントリーモデルはほぼ同じ価格から。価格帯はトールのほうが広いことがわかりますね!
違いは新型トールはエンジンにターボモデルをラインナップさせているのに対し、新型ソリオはマイルドハイブリッド、ハイブリッドモデルをラインナップさせているところでしょう!

- 新型ソリオのサイズと比較
サイズ比較 | ソリオ | トール |
全長 | 3710mm | 3700-3725mm |
全幅 | 1625mm | 1670mm |
全高 | 1745mm | 1735mm |
室内長 | 2515mm | 2180mm |
室内幅 | 1420mm | 1480mm |
室内高 | 1360mm | 1355mm |
ホイールベース | 2480mm | 2490mm |
最小回転半径 | 4.8m | 4.6-4.7m |
車両重量 | 950kg | 1070-1130kg |
それなのに全幅と室内幅は新型トールのほうが幅があるということがわかりました!
車両重量はソリオのほうが軽くなってますね~
https://car-even.com/681
新型ポルテの価格・サイズと比較「ポルテのほうが一回り大きい」
続きましてはトヨタの新型ポルテと比較。

- 新型ポルテの価格と比較
価格比較 | ポルテ | トール |
ガソリン | ¥1,828,440~¥2,130,840 | ¥1,463,400~¥2,057,400 |
ハイブリッド | ー | ー |
ここはトールのほうが安い価格帯なのがわかります!
両車種ともにハイブリッド等のエンジンのラインナップはありません。

- 新型ポルテのサイズと比較
サイズ比較 | ポルテ | トール |
全長 | 3995mm | 3700-3725mm |
全幅 | 1695mm | 1670mm |
全高 | 1690-1720mm | 1735mm |
室内長 | 2160mm | 2180mm |
室内幅 | 1420mm | 1480mm |
室内高 | 1380mm | 1355mm |
ホイールベース | 2600mm | 2490mm |
最小回転半径 | 5.0m | 4.6-4.7m |
車両重量 | 1160-1230kg | 1070-1130kg |
全長、全幅ともにともにポルテの方が少しだけ大きいのですが、室内長と室内幅はトールのほうが少し大きいということがわかりましたね!

新型フリード+との価格・サイズと比較してみる
それでは最後に5人乗りミニバンと言われる新型フリード+とも比較してみます。

- 新型フリード+の価格と比較
価格比較 | フリード+ | トール |
ガソリン | ¥1,900,000~¥2,120,000 | ¥1,463,400~¥2,057,400 |
ハイブリッド | ¥2,276,000~¥2,676,000 | ー |
フリード+のほうが1段階上の価格帯になっていますね!
- 新型フリード+のサイズと比較
サイズ比較 | フリード+ | トール |
全長 | 4265-4295mm | 3700-3725mm |
全幅 | 1695mm | 1670mm |
全高 | 1710-1735mm | 1735mm |
室内長 | 2310mm | 2180mm |
室内幅 | 1455mm | 1480mm |
室内高 | 1275-1285mm | 1355mm |
ホイールベース | 2740mm | 2490mm |
最小回転半径 | 5.2m | 4.6-4.7m |
車両重量 | 1350-1490kg | 1070-1130kg |
やはり全長や室内長はフリード+のほうが長いですが、室内幅はトールのほうが少しだけフリード+より大きいことがわかりました!
総じて新型トールは室内空間が広く作られていますね~

まとめ ライバル車と比べて室内幅に余裕がある
以上、新型トールの価格・サイズをライバル車と比較しつつ見てきました!


まとめておくと、
- 新型トールの価格帯は、¥1,463,400~¥2,057,400(ガソリンエンジンのみのラインナップ)
- 新型トールは全長3700-3715mm、全幅1670mm、全高1735mm
- 新型ソリオとガソリンの価格帯はほぼ一緒。
- ポルテのほうが一回り大きく、価格も高い。
- コンパクトミニバンより長さが短く価格帯は安い
- ライバル車と比べて室内の幅は大きめに作られている
といった感じでしょう!
やっぱりガチのライバル車といえばスズキのソリオになるのでしょう!トールにはハイブリッドのラインナップがないので厳しい闘いでしょうが・・・
それでも取り回しのしやすいサイズ感で広い室内幅、購入しやすい価格帯だという部分ではかなりオススメできるコンパクトハイトワゴンといえるでしょう!
実際に乗って室内の広さは確かめておきたいですね~
loveコンパクトカー
- 新型トールの最新値引き情報!3つの裏技&簡単チェックシート
- 新型トールがマイナーチェンジ!最新情報まとめ
- 口コミ評判まとめ!オリジナル評価レビューは80点!
- 見積もりやってみた!乗り出し価格は¥2,073,810!
- おすすめグレードはG”SA Ⅲ”か 特別仕様車G”リミテッドSA Ⅲ”
- 内装を大量画像でレビュー!グレードによる違い
- 燃費をライバル車と比較!実燃費の成績は?
- 価格&サイズをライバル車と比較!
画像出典ダイハツ公式HP、SUZUKI公式HP、TOYOTA公式HP、HONDA公式HP
「一括査定だから出せる【最高高値】!もちろん無料で愛車の価値が45秒で分かります。60万円もお得に売却出来た実例もアリ。夢の新車に乗り換えるチャンス」
\\愛車の買取価格を今すぐ知る// \\↓えっ!?こんなに高いの↓//
