今回は新型ノートの価格・サイズをライバル車と比較しつつ見ていきます!
2018年度登録販売台数1位という快挙を達成した日産新型ノートの登場です。e-POWER搭載で売れに売れていますねー!
果たして価格帯はどれくらいなのか、サイズ感は?ライバルと比べてどうなのか、気になりますよねー!
さっそく見ていきましょう!
- グレード別価格一覧
- e-POWERはガソリン車より約48万円割高
- e-POWERにも4WDが設定
- 特別仕様車を含めグレードラインナップが豊富
- ライバル車より価格帯は割高
- 室内はノートが広い
「一括査定だから出せる【最高高値】!もちろん無料で愛車の価値が45秒で分かります。60万円もお得に売却出来た実例もアリ。夢の新車に乗り換えるチャンス」
\\愛車の買取価格を今すぐ知る// \\↓えっ!?こんなに高いの↓//

Contents
新型ノートのグレード別 価格表

まずは新型ノートのグレード別価格一覧から見ていくと・・・
e-POWER S | ¥1,937,100 |
---|---|
e-POWER X | ¥2,059,200 |
e-POWER X Vセレクション | ¥2,196,700 |
e-POWER X ブラックアロー | ¥2,153,800 |
e-POWER MEDALIST | ¥2,396,900 |
e-POWER MEDALIST ブラックアロー | ¥2,469,500 |
e-POWER AUTECH | ¥2,306,700 |
e-POWER AUTECH SPORTS SPEC | ¥2,499,200 |
e-POWER(2WD)の価格帯は1,937,100円~2,499,200円となっています。(NISMO除く)
【X】以上グレードには4WDもラインナップされていて+20万円程ですね。
S | ¥1,447,600 |
---|---|
X | ¥1,552,100 |
X Vセレクション | ¥1,579,600 |
X ブラックアロー | ¥1,668,700 |
X DIG-S | ¥1,799,600 |
X DIG-S ブラックアロー | ¥1,872,200 |
MEDALIST X | ¥1,766,600 |
MEDALIST X ブラックアロー | ¥1,839,200 |
MEDALIST | ¥2,130,700 |
MEDALIST ブラックアロー | ¥2,203,300 |
AUTECH | ¥1,777,600 |
1.2Lガソリンの価格帯は1,447,600円~2,203,300円となっています。(NISMO除く)
【S、X DIG-S,MEDALIST】以外は4WDもラインナップされていて+21万円程ですね。
e-POWERはガソリン車より約48万円割高
e-POWERはガソリン車より、+48万円程割高になっています。燃費で取り返すのは・・相当きついので、燃費以外の走行性能や先進性に魅力を感じたほうがいいですね。
新型ノートには特別仕様車【シーギア】、【NISMO】、【AUTECH】もラインナップされているのでグレード別に価格を見ていきましょう!
特別仕様車【シーギア】のグレード別価格|e-POWERもラインナップ

クロスオーバー特別仕様車シーギアのグレード別価格を見ていくと・・
e-POWER X シーギア | ¥2,301,200 |
---|---|
e-POWER X シーギア リミテッド | ¥2,312,200 |
X シーギア | ¥1,827,100 |
X シーギア リミテッド | ¥1,838,100 |
通常モデルとの価格を比較すると、+23万円程割高になっています。4WDもラインナップされていて+21万円程割高ですね。
もちろん特別仕様車専用装備も充実しており、価格差は納得。
見た目もかっこいいので文句なしでしょう!次にNISMOを見ていきましょう!
NISMOのグレード別価格|e-POWER&NISMO S専用チューンを装備

より走りに特化した【NISMO】のグレード別価格を見ていくと・・
e-POWER NISMO | ¥2,534,400 |
---|---|
e-POWER NISMO S | ¥2,721,400 |
NISMO | ¥2,161,500 |
NISMO S | ¥2,371,600 |
通常モデルとの価格差は約58万円と大きな差が。。
さすが専用チューニングされたパワートレインや専用サスペンションなど、本物の車好きに愛される一台です!
次にオーテックを見ていきましょう!
オーテックのグレード別価格|プレミアムスタイルが光る

プレミアムスタイルとしての立ち位置なのがAUTECH。専用装備も充実しています。オーテックのグレード別価格をまとめると・・
e-POWER AUTECH | ¥2,306,700 |
---|---|
e-POWER AUTECH SPORTS SPEC | ¥2,499,200 |
AUTECH | ¥1,777,600 |
通常モデルとの価格差は+36万円程。
エクステリアは上質でプレミアムな仕上がりになっており、専用チューニングしたSPORTSSPECもラインナップしています。プレミアム感を求めるユーザーさんにぴったりのグレードですね。
次に新型ノートの車体サイズを見ていきましょう!

新型ノートの車体サイズは全長4100mm全幅1695mm

新型ノートの車体・室内サイズをまとめると・・
全長 | 4100mm |
---|---|
全幅 | 1695mm |
全高 | 1520-1535mm |
室内長 | 2065mm |
室内幅 | 1390mm |
室内高 | 1255mm |
車両重量 | 1030kg-1310kg |
ホイールベース | 2600mm |
最小回転半径 | 4.7-5.2m |

ePOWERモデルは、車両重量が重めになっていますが、ガソリンモデルは1030kgと及第点です。
室内の広さは、コンパクトカーをファミリーカーとして使いたいユーザーには、もってこいの広さですね。
ライバル車の価格・サイズと比較してみる!
それではここからライバル車の価格・サイズと比較してみましょう!
今回は、
- トヨタ新型アクア
- ホンダ新型フィット
上記2車種と比較していきます!
新型アクアの価格・サイズと比較|ノートが割高な結果に

新型アクアのグレード別価格を見ると・・
- 価格比較
価格比較 | ノート | アクア |
ガソリン | ¥1,447,600~¥2,203,300 | ー |
ハイブリッド/e-POWER | ¥1,937,100~¥2,499,200 | ¥1,818,300~¥2,581,700 |
e-POWERとハイブリッドの比較なので、一概に言えない部分もありますがノートが割高な結果になりました。
- サイズ比較
サイズ比較 | ノート | アクア |
全長 | 4100mm | 4050-4060mm |
全幅 | 1695mm | 1695-1715mm |
全高 | 1520-1535mm | 1455-1500mm |
室内長 | 2065mm | 2015mm |
室内幅 | 1390mm | 1395mm |
室内高 | 1255mm | 1175mm |
ホイールベース | 2600mm | 2550mm |
最小回転半径 | 4.7-5.2m | 4.8-5.4m |
車両重量 | 1030-1310kg | 1060kg-1100kg |
- 車体サイズ同等だが、室内サイズはノートが広い
- 最小回転半径もノートが取り回しが良い
こういった結果に。目を見張るのは、新型ノートの室内サイズですね。なかなか好印象です!

新型フィットの価格・サイズと比較|ノートが割高な結果に

新型フィットの価格と比較すると・・
価格比較 | ノート | フィット |
ガソリン | ¥1,447,600~¥2,203,300 | ¥1,455,300~¥2,088,900 |
ハイブリッド/e-POWER | ¥1,937,100~¥2,499,200 | ¥1,731,400~¥2,411,200 |
フィットハイブリッドの価格帯の方が、割安感がありますね。e-POWERとハイブリッドの比較なのであしからず。。

- サイズ比較
サイズ比較 | ノート | フィット |
全長 | 4100mm | 3990-4045mm |
全幅 | 1695mm | 1695mm |
全高 | 1520-1535mm | 1525-1550mm |
室内長 | 2065mm | 1935mm |
室内幅 | 1390mm | 1450mm |
室内高 | 1255mm | 1280mm |
ホイールベース | 2600mm | 2530mm |
最小回転半径 | 4.7-5.2m | 4.7-5.2m |
車両重量 | 1030-1310kg | 1010-1230kg |
室内サイズの広さに定評がある新型フィットよりも、新型ノートが勝る結果に。。これは驚きですね。
新型ノートとの比較をまとめると・・・
- 新型フィットの価格帯は割安感
- 室内サイズは若干ノートが広め
価格帯だけをみれば、ノートが若干割高に感じる結果に。。。室内サイズは室内長2065mmが光る結果に!

まとめ 価格帯は割高だが、e-POWERの魅力大


新型ノートの車体サイズと価格をライバル車と比較していきました。まとめると・・・
- e-POWERの価格帯はライバル車より若干割高に
- 車体サイズはほぼ同等
- 室内サイズは、広いといえる
- 特別仕様車を含め、グレードラインナップが豊富
さすがコンパクトカー市場のトップ3達が集まると、レベルの高い比較になりましたね。
この中でも2018年登録販売台数NO1に輝いた新型ノートの魅力を一つ上げるなら・・やっぱりe-POWERの魅力でしょう。
先進性とアイデア力が多くのユーザーさんに刺さった証拠ですね。燃費や安全性能でも、お互い譲らない戦いから目が離せません!カラーバリエーション対決も凄いことになっていますよね笑
新型ノートを試乗する際には、アクア・フィットと乗り比べしてみるのも面白いですよ!
LOVEコンパクトカー!
- 新型ノートの最新値引き情報!3つの裏技&簡単チェックシート
- 乗り出し価格は総額251万円→値引き込みで216万円!お見積り
- 口コミまとめ!評価は82点!辛口な評判はエンジン音?
- おすすめグレードを決定!e-POWER+オプションが最強
- 内装を画像45枚でレビュー!質感求めるならメダリスト
- おすすめカラーはギャラクシーゴールド!
- 燃費をライバル車と比較!実燃費はあまり良くない・・?
- 価格&サイズをライバル車と比較!室内が思ったより広い!
- 新型ノートのフルモデルチェンジ最新情報!変更点まとめ
「一括査定だから出せる【最高高値】!もちろん無料で愛車の価値が45秒で分かります。60万円もお得に売却出来た実例もアリ。夢の新車に乗り換えるチャンス」
\\愛車の買取価格を今すぐ知る// \\↓えっ!?こんなに高いの↓//
画像テキスト引用
HONDA公式HP、TOYOTA公式HP、日産公式HP
「一括査定だから出せる【最高高値】!もちろん無料で愛車の価値が45秒で分かります。60万円もお得に売却出来た実例もアリ。夢の新車に乗り換えるチャンス」
\\愛車の買取価格を今すぐ知る// \\↓えっ!?こんなに高いの↓//
