コンパクトカー

新型ノートのおすすめグレードはePOWER【X】にプラスオプションが最強。内装にこだわるならメダリストに決定!

 

今回は新型ノートのおすすめグレードを決定です!

ノートってグレード多いから決めるのが難しいんだよね~

新型ノートのおすすめグレードは・・・

  • ePOWER|【X】|本命
  • e-POWER MEDALIST|内装に拘るなら

に決定です!

確かにグレードが多いので迷いましたが・・・

理由を説明していきましょう!

記事のポイント
  • やっぱりe-POWERを選びたい
  • 内装に拘るならメダリスト
  • e-POWERとガソリン車の価格差は約48万円

「一括査定だから出せる【最高高値】!もちろん無料で愛車の価値が45秒で分かります。60万円もお得に売却出来た実例もアリ。夢の新車に乗り換えるチャンス」

\\愛車の買取価格を今すぐ知る// \\↓えっ!?こんなに高いの↓//

https://small-turn.jp/740

新型ノートのグレード一覧|e-POWERとガソリンの価格差

とにかくグレードが多いのがねぇ・・・

はい!e-POWERがマイナーチェンジで追加された事もあり、グレードは多め。

とりあえず一度全部見ておきます(笑)

e-POWER|2WD
  • e-POWER S 1,901,880円~
  • e-POWER X 2,021,760円~
  • e-POWER X ブラックアロー 2,114,640円~
  • e-POWER MEDALIST 2,353,320円~
  • e-POWER MEDALIST ブラックアロー 2,424,600円~

e-POWER2WDの価格帯は1,901,880円~2,424,600円となっています。【X】以上グレードには4WDもラインナップされていて+20万円程ですね。

1.2Lガソリン|2WD
  • S 1,421,280円~
  • X 1,523,880円~
  • X ブラックアロー 1,638,360円~
  • X DIG-S 1,766,880円~
  • X DIG-S ブラックアロー 1,838,160円~
  • MEDALIST X 1,734,480円~
  • MEDALIST X ブラックアロー 1,805,760円~
  • MEDALIST 2,091,960円~
  • MEDALIST ブラックアロー 2,163,240円~

1.2Lガソリンの価格帯は1,421,280円~2,163,240円となっています。【S、X DIG-S,MEDALIST】以外は4WDもラインナップされていて+21万円程ですね。

e-POWERはガソリン車より約48万円割高になっているのが、おすすめグレードを選ぶポイントになってきます。

https://small-turn.jp/659

ノートを購入するなら、やっぱりe-POWER!

新型ノートサイズ

はっきり言って【今】新型ノートを購入するなら、やっぱりe-POWERがいい!

でも、ガソリン車との価格差をみると

  • e-POWERはガソリン車より約48万円割高
大きな価格差があるね。ガソリン車ってどうなの?

ガソリン車の評価も実は高いです。燃費性能も26.2km/Lとライバル車と比較しても引けを取らない数字だし。。。

https://small-turn.jp/3521

コスパ重視ならガソリン、本命はe-POWER

新型ノートepower価格

確かにガソリンモデルとe-POWERの価格差である約48万円という価格差を燃費代で取り返すのは、現実的ではありません。

ただ、そもそもe-POWERの魅力は、

  • 電気自動車の走りを味わえる
  • eペダル走行など先進的技術を楽しめる

といったものでもあるので、燃費だけで判断することは出来ませんね。

ガソリンモデルは、コスパ重視ならオススメです。よって、本命のおすすめグレードはe-POWERとういことでいきます!

グレード【S】は流石に装備が心もとない

そして消去法で進めていきますが、まず外れるグレードは【S】です。

新型ノート画像

注目となるポイントは、【S】と【X】の価格差。

  • 価格差は約6万円

【X】に何がついているというより、【S】についていない装備を見ると、

  • パワーウインドウ〈フロントドア・リヤドア〉
  • リヤドアポケット(ボトルホルダー付)
  • ハイビームアシスト
  • インテリジェント エマージェンシーブレーキ
  • LDW(車線逸脱警報)
パワーウィンドウ付いてないのはダメでしょ!ww

価格差を考えると、あまりにショボすぎる装備なので、おすすめグレードからは外れます。。あり得ません。

確かにね。。これはないな。。

https://small-turn.jp/3523

グレード【X】と【メダリスト】の違い

新型ノート試乗

次に、グレード【X】と【メダリスト】の価格差を見ると・・

  • e-POWER X 2,021,760円~
  • e-POWER MEDALIST 2,353,320円~

約33万円差。これは大きな価格差なので、じっくりと検討する必要がありますね。基本的にガソリンモデルも同じ考え方なので、e-POWERを中心に見ていきます。

グレードによる違いを項目に分けて見ていきましょう!

Xとメダリスト グレードによる内装の違い

こちら内装の画像で違いをチェック↓

  • グレード【X】
新型ノートインパネ画像グレード【X】のインパネ
  • メダリスト
新型ノートe-POWERインパネ画像メダリストのインパネ

ちなみに内装の記事でも推していたプレミアムホワイトスタイルがメーカーオプションで選べるのは、メダリストだけ。価格はプラス54,000円。

https://small-turn.jp/689

見て頂くと分かるように、圧倒的な高級感の違いですね。次に運転席&後席アームレスト(カップホルダー2個付)↓

新型ノートメダリスト

他にも

  • 本皮ステアリング
  • インパネデザイン

など、とにかくメダリストはインテリアデザインに高級感があるのです。

メダリストはXをグレードアップした感じだね

Xとメダリスト グレードによる安全性能の違い

新型ノート安全性能

次にXとメダリストのグレードによる安全性能の違いをみると、

  • インテリジェント クルーズコントロール
  • インテリジェント LI(車線逸脱防止支援システム)

上記2つがメダリストは標準装備。Xはメーカーオプションで81,000円で装備可能になっています。

この辺は欲しい!と思う人はオプションで装備するのもありでしょう!

https://small-turn.jp/740

スポンサーリンク

まとめ 本命はX+オプションで、拘るならメダリスト

新型ノート内装画像

ということで、まとめると・・・

  • 本命はXで、必要なオプションを足す!
  • 内装にこだわるなら e-POWER MEDALIST!

価格も、e-POWER X 2,021,760円~と車両価格は200万円弱なので、お買い得感のあるグレードだと考えられます。(ガソリンモデルだったとしてもおすすめグレードは【X】ですね)

あとはもう内装にこだわりたいなら【メダリスト】で間違いないでしょう!

ちなみに特別仕様車ブラック・アローは、基本的に【X】【メダリスト】にブラック専用装備を付けた雰囲気なのでブラック専用塗装が好みの人はチェックするべきかもしれません。

今回選んだおすすめグレードの

  • e-POWER X 2,021,760円~

電気自動車の走りと、先進的な技術を体感出来き、200万円弱の車両価格。魅力的なおすすめグレードを選べたと確信しています!

試乗の際には、是非おすすめグレードを試乗してみてくださいね。

LOVEコンパクトカー!

新型ノート記事一覧

「一括査定だから出せる【最高高値】!もちろん無料で愛車の価値が45秒で分かります。60万円もお得に売却出来た実例もアリ。夢の新車に乗り換えるチャンス」

\\愛車の買取価格を今すぐ知る// \\↓えっ!?こんなに高いの↓//

画像テキスト引用日産公式HP

スポンサーリンク

「一括査定だから出せる【最高高値】!もちろん無料で愛車の価値が45秒で分かります。60万円もお得に売却出来た実例もアリ。夢の新車に乗り換えるチャンス」

\\愛車の買取価格を今すぐ知る// \\↓えっ!?こんなに高いの↓//

ABOUT ME
試乗レポーターおーちゃん
ダニーおーちゃん
車大好き!試乗した車は50車種以上。ディーラーさんへ通うのが趣味のダニーおーちゃんです。愛車はGクラス・アウトランダー・XVを所有中。 マジでこの車を買いたい!絶対に後悔しないおすすめグレードを知りたい!って方に情報をお届け出来るようブログを更新していきますね。
RELATED POST