コンパクトカー

「実車見てきました」新型パッソをマジで買うならベストグレードは【X”Lパッケージ・S”】トータルコスパが最高にいい!

今回は新型パッソのおすすめグレードを勝手に大決定!(笑)

X系とモーダで悩んだけれど・・・

X”Lパッケージ・S”になりました!

X系ですか~!その理由は!?

その理由は・・・

エクステリアの違い、内装の違い、先進安全装備の違い等々・・・とにかく説明していきましょう!(笑)

まずはX系かモーダか、どちらを選ぶか決めなければいけない。

まずは新型パッソを購入するにあたり、とにもかくにも

  • X系シリーズか
  • モーダシリーズか

選ばなければいけないんですよ!

ややこしいね・・・どんな違いがあんの??

そこはご安心を!わかりやすく見た目にも内装面にも違いがあります!

Xシリーズとモーダシリーズ|エクステリア(見た目)の違い

まずはモーダシリーズのエクステリア(見た目)

なんといっても大きな違いがあるのはフロントマスクですね!なかでもヘッドランプの違いは雰囲気を大きく変えています。

Xシリーズはヘッドランプが角目でモーダシリーズはヘッドランプが丸目になっています!

モーダのほうが可愛らしい印象になるね~

またフロント、リヤのフォグランプ部分のデザインやフロントグリルのデザインも変わってきます。

あとはモーダシリーズはボディカラーに2トーンカラーのラインナップもあります

ほうほう。形はそんな変わらないけどモーダシリーズは可愛らしい印象になって色々選べるって感じか!

Xシリーズとモーダシリーズ|内装(インテリア)の違い

続きましては、Xシリーズとモーダシリーズの内装(インテリア)の違いですが、大きく分けて考えるとシート表皮とシートカラーが違います!

こちらはモーダシリーズの内装

内装のデザインとかに大きな違いはない感じだね!

まとめるなら

  • Xシリーズ:シート表皮がジャージで内装色はグレージュ
  • モーダシリーズ:シート表皮がスエード調トリコットで内装色はダークグレー

となっています。あとは違いを簡単に記しておくと

  • モーダは全体的にシルバー加飾されているところが多い
  • モーダには助手席の前のアッパーボックスにフタが付いている

といったところ。モーダのほうが高級感は感じられますが、かといってXシリーズにマイナスとなる点があるわけではありませんね!

価格面を踏まえてコスパを考えたら・・・

Xシリーズか・・・モーダか・・・

ここまで見てみて、結局は好みの問題なんじゃないかという話ですが(笑)

忘れてはならないのは価格面です。

  • 新型パッソ 価格一覧
X¥1,177,200~
X”S”¥1,242,000~
X”Lパッケージ・S”¥1,344,600~
X”Gパッケージ”¥1,474,200~
モーダ¥1,533,600~
モーダ”Gパッケージ”¥1,695,600~

 

同じパッケージでXシリーズとモーダシリーズの価格を比べてみると、モーダのほうが20万円ほど高くなっていることがわかります。

新型パッソの魅力を挙げるならば、コンパクトサイズだけど室内はゆったり。そしてお買い求めやすいということ。

確かに・・・パッソを選ぶ理由に価格が安いって魅力はあるよね・・・

そうなんです。価格が安く手に入るという魅力を最大限活かすためにも、、、

今回はXシリーズを選びます!

実際ヘッドランプとかも角目のほうが好みだったりしますしね(笑)実は一石二鳥だったりします(笑)

新型パッソの先進安全装備|セーフティ・サポートカーS<ワイド>

そしてグレード選びにおいて外せないのが安全装備のところでしょう!

新型パッソはしっかり最新の先進安全装備が付いてきます!

その名もダイハツ(パッソはOEM車ですからね)ご自慢の衝突回避支援システム(スマートアシストⅢ)。セーフティ・サポートカーS<ベーシック+>(サポカーS<ベーシック+>)ってやつです!

  • 衝突回避支援システム(スマートアシストⅢ)
  • 衝突警報機能(対車両・対歩行者)/衝突回避支援ブレーキ機能(対車両・対歩行者)
  • 誤発進抑制制御機能(前方・後方)
  • 車線逸脱警報機能
  • オートハイビーム
  • 先行車発進お知らせ機能
  • VSC&TRC

これは嬉しい充実の先進安全装備ですよね!

新型の車を購入する上では先進安全装備は必須だね~。どのグレードに標準装備されてるんだろう?
スポンサーリンク

衝突回避支援システムが付いているグレードは・・・

さすがに全てのグレードに衝突安全支援システムが付いているわけではありません・・・

そりゃそうだよね・・・どのグレードに付いているの?

でもほぼ全てのグレードについてます!X以外には衝突安全支援システムが標準装備となってるんです!

ですから、新型パッソで選ぶべき(安全性能が付いているグレード)は、

  • X”S” ¥1,242,000~
  • X”Lパッケージ・S” ¥1,344,600~
  • X”Gパッケージ” ¥1,474,200~
  • モーダ ¥1,533,600~
  • モーダ”Gパッケージ” ¥1,695,600~

ということになるのです!

X”S”か、X”Lパッケージ・S”か、X”Gパッケージ”かという3択

そして今回Xシリーズを選んだことを踏まえるならば、

  • X”S”
  • X”Lパッケージ・S”
  • X”Gパッケージ”

この3つのグレードから選ぶことになるのですが、、、まずX”S”は候補から外します。なぜなら、

センターコンソールのエアコンパネルがダイヤル式で、、しかもキーフリーシステムじゃないんですよ~。。。

おぉ~っと。。新車でこれはさすがに残念だ。。。

さすがにオートエアコンのプッシュ式でキーフリーシステム&プッシュボタンスタートであって欲しいじゃないですか!

しかもX”S”はリヤシートが一体可倒式(他は6:4分割可倒式)なのでシートアレンジも少し弱くなります。。

ということで、

  • X”Lパッケージ・S”
  • X”Gパッケージ”

2択になるのですが、この2つの違いをまとめるならX”Gパッケージ”には

  • ヘッドランプがLED
  • センターオーナメント付きのアルミホイール装備
  • ステアリングホイールにシルバー塗装
  • メッキインサイドドアハンドル

これらが装備されているというところ。

ふむふむ。そこまで特別必要性は感じない・・かな・・・。

その通り。それでグレード間の価格差は約13万円ほどとなりますから・・・

  • X”Lパッケージ・S” ¥1,344,600~
  • X”Gパッケージ” ¥1,474,200~

結果X”Lパッケージ・S”を選ぶということになるのです!

まとめ トータルコスパがいいのがX”Lパッケージ・S”

以上、新型パッソのおすすめグレードがX”Lパッケージ・S”になる理由を説明してきました!

まとめると、まず

  • Xシリーズはヘッドライトが角目でモーダシリーズはヘッドライトが丸目
  • モーダのほうが可愛らしい印象
  • モーダのほうが価格は20万円ほど高い
  • 新型パッソの魅力の一つは価格の安さ

ということで、Xシリーズを選択しました。そして新型パッソで先進安全装備が標準装備されているグレード(Xシリーズで)は、

  • X”S”
  • X”Lパッケージ・S”
  • X”Gパッケージ”

となりましたが、X”S”の内装装備は正直心もとないというのが正直なところ。実質X”Lパッケージ・S”かX”Gパッケージ”かの二択になりました。

価格面をそこまで気にしない人ならばスーパーUVカットガラスが標準装備だったり、

  • ヘッドランプがLED
  • センターオーナメント付きのアルミホイール装備
  • ステアリングホイールにシルバー塗装
  • メッキインサイドドアハンドル

これらの特徴を併せ持つGパッケージを選ぶことをおすすめしますが、今回はあくまでもお得に安く購入したい!という気持ちが溢れている(笑)&X”Lパッケージ・S”の装備で十分だと感じるので、結果X”Lパッケージ・S”となりました!

ある程度充実の装備(先進安全装備までついて)で¥1,344,600(2WD)は総合的に考えてもコスパいいですよね~

これはマジでありかも。是非あなたにも候補に入れていただきたい!

それでは今回はこのへんで。

loveコンパクトカー

スポンサーリンク

「一括査定だから出せる【最高高値】!もちろん無料で愛車の価値が45秒で分かります。60万円もお得に売却出来た実例もアリ。夢の新車に乗り換えるチャンス」

\\愛車の買取価格を今すぐ知る// \\↓えっ!?こんなに高いの↓//

ABOUT ME
試乗レポーターおーちゃん
ダニーおーちゃん
車大好き!試乗した車は50車種以上。ディーラーさんへ通うのが趣味のダニーおーちゃんです。愛車はGクラス・アウトランダー・XVを所有中。 マジでこの車を買いたい!絶対に後悔しないおすすめグレードを知りたい!って方に情報をお届け出来るようブログを更新していきますね。
RELATED POST