今回は新型スペイドの評価・口コミを見ていきましょう!オーナーさんの口コミを交えながら見ていきましょう!
左右非対称のエクステリアデザインとオシャレなインテリアデザインも魅力の1つですね。
そして何よりも室内の実用性と広さに定評があります。乗り降りもしやすく子供・高齢者にも嬉しいポイントです。
では新型スペイドの評価・口コミを見ていきましょう!
- ファミリーユースにしっかりと対応したコンパクトカー
- 使い勝手に高評価
- ファミリー層はもちろん、シニア世代にも高評価
- 助手席はロングスライド&後部座席はシートアレンジで快適
「一括査定だから出せる【最高高値】!もちろん無料で愛車の価値が45秒で分かります。60万円もお得に売却出来た実例もアリ。夢の新車に乗り換えるチャンス」
\\愛車の買取価格を今すぐ知る//
\\↓えっ!?こんなに高いの↓//
https://car-even.com/1660
Contents
新型スペイドはこんな人におすすめ!

運転席側にはスイングドア、助手席側にはスライドドアと変わったデザインが特徴の新型スペイド。スライドドアは1020mmと大開口部になっています。
室内空間も広く、助手席はロングスライド&後部座席はシートアレンジとファミリーユースですね。
新型スペイドはこんな人におすすめ!!
- ミニバンよりコンパクトな車が欲しい
- デザインにオシャレ感を求める
- 子供2人でファミリーカーとして使いたい
- ルーミー&タンクが苦手
内装もグレードによっては撥水タイプのシートを採用し、安全性能はToyotaSaftySenceを全車標準装備しているのも嬉しいポイントです。
コンパクトなファミリーカーが欲しい!ってユーザーには最適な1台と言えますね。
https://car-even.com/1740
新型スペイドの総合評価は81点!

新型スペイドの評価がコレ↓
エクステリア | |
---|---|
インテリア | |
燃費 | |
走行性能・乗り心地 | |
価格 | |
総合評価 |
新型スペイドのオリジナル評価は81点です!
ですね。内装の使い勝手が最高レベルの評価です。助手席が700mmロングスライド式になっていたり、乗り降りがしやすくシニア世代にも評価が高いです。
もちろんファミリーユースでは、使い勝手が抜群ですね。燃費や乗り心地は及第点といったところですが、片側だけスライドドアになっているなど個性はしっかりしていますね。
エクステリアの口コミ「古臭くならないデザイン」

まずはエクステリアに対する口コミから見ていくと、
上手くクールさを演出できている
ポルテと比べるとチョイ悪な感じ
クールさと可愛さを両立できている
古臭くならないデザイン
クールさと可愛さを両立できてるって口コミがピッタリハマりますね!
ポルテとの違いがしっかりと確立されていて高評価です
切れ長のヘッドライトはフロントマスクをより一層カッコよくしてくれています。。

兄弟車のトヨタ新型ポルテとはターゲット層がしっかりと区別されていますね。
- クールでスタイリッシュな印象
とはいっても、昨今の下品なオラオラ系というよりはオシャレ感のあるエクステリアデザインに仕上がっていますね。
片側だけスライドドアといた個性もしっかりと出しています。

ルーミーやタンクのデザインが気に入らないユーザーには、おすすめのエクステリアデザインになっているでしょう!!
次にインテリアの評価・口コミを見ていきましょう!!
https://car-even.com/1730
内装の口コミ「後部座席の広さに驚いた」「アイデア収納が使い勝手が良い」

次に新型スペイドの内装に対する口コミを見ていくと、
あちこちよく練られて作られている
視界がホント良い
アイデア収納も豊富
後部座席のあまりの広さには驚いた


オーナーさん口コミで評価が高いのが、収納スペースの豊富さ。インパネ周りは当たり前として、後部座席の収納スペースもGOODです。
助手席のロングスライド&ウォークスルーに高評価
助手席はロングスライド&ウォークスルーにも対応しているので、快適な空間とママさんには嬉しいポイントが盛りだくさんです。

小さなお子さんがいるファミリーユースにしっかりと対応していますね。そして後部座席の広さに定評が!!

後部座席はリクライング&チップアップを搭載。様々な日常シーンを快適に過ごせちゃいます。後部座席の広さに定評があり、足を組んでもOKですよ!!
スライドドアからの乗り降りもGOODです!
次に新型スペイドの燃費性能を見ていきましょう!

新型スペイドのカタログ燃費は「22.2km/L」

新型スペイドの燃費性能を見ると・・
ガソリン車2WD | 22.2km/L |
ガソリン車4WD | 16.0km/L |
1.5LガソリンエンジンでJC08モード|22.2km/Lは及第点の数字でしょう。特別に燃費性能が悪いとは言えませんね。。
そして気になるのが実燃費。オーナーさんの実燃費に対する口コミを見ていきましょう!
https://car-even.com/1757
実燃費に対する口コミは「15-17km/L」
実燃費に対する口コミを見ていくと、
市街地を走るとリッター14km
高速ではリッター18km位
市街地と郊外のバイパスを走って17km/l
11~12km/l程度|4WD
新型スペイドの燃費は悪い・・・って聞きますが、ハイブリッドと比較すれば劣りますが、1.5Lガソリンエンジンと考えれば及第点以上の数字。
実燃費でも・・
- 2WD|15-17km/L
- 4WD|11-12km/L
と言った結果に。オーナーさんの口コミでも辛口な評価も少なかったですね。
次に新型スペイドの乗り心地に対する評価・口コミを見ていきましょう!
ライバル車と燃費を比較すれば辛口な評価にもなる
スペイド単体で燃費を見れば、及第点以上です。しかし・・ライバル車と燃費を比較すると辛口な評価になるのも事実なのです。
新型ソリオと燃費を比較すると、
燃費比較 | ソリオ | スペイド |
ハイブリッド2WD | 27.8-32.0km/L | – |
ハイブリッド4WD | 23.8km/L | – |
ガソリン2WD | 24.8km/L | 22.2km/L |
ガソリン4WD | 22.0km/L | 16.0km/L |
なんと言っても新型ソリオは、ハイブリッドの存在ですね。インパクトがありますから。ライバル車と燃費を比較すると・・どうしても悪い印象になってしまうのです。★3.5としました。
次に新型スペイドの乗り心地に対する評価・口コミを見ていきましょう!
http://small-turn.jp/1695
乗り心地の口コミ「コンパクトカーでこれほど乗り心地の評価が高いのも珍しい」

シートが厚くて大きくて乗り心地がよい
路面の凸凹を適度に吸収してくれる
不快な突き上げ感はありません
助手席や後部座席の人はかなりくつろげます
大開口の左ドアとフラットなフロアはジジババには乗りやすいと好評
コンパクトカーでこれほど乗り心地の評価が高いのも珍しいですね。乗り心地は柔らかめで、ロードノイズも少なめ。これは高評価のポイントです。
乗り降りしやすいのも高評価!家族に優しい

大口開口スライドドアと低床で子供や高齢者にも優しく、乗り降りがしやすいのも嬉しいポイントですね。
子供だったら立ってお着替え出来るのも、ファミリーカーとしてのニーズに応えていますね!!
https://car-even.com/1663
走行性能の口コミ「1.5Lガソリンエンジンが快適」

そして新型スペイドの走行性能に対する口コミを見ると、
特に問題ありません
1500なので必要十分。5人乗りでも不足なし
逆にこれで不満があるってどこ目指してるの?
1.5Lのエンジンは高評価。ルーミーやタンクが1.0Lエンジンなので、1.5Lは嬉しいポイントになりますね。
4人乗車&5人乗車時でも、加速性能もふくめ不足なし!ロングドライブでも疲れにくいでしょうね!
ファミリーユースなら走行性能も十分なスペック
新型スペイドのスペックをまとめると、
最高出力 | 80kW(109PS)/6000r.p.m. |
最大トルク | 136N・m(13.9kgf・m)/4400r.p.m |
総排気量 | 1.496L |
忘れちゃいけないのは、
- スペイドは人を乗せてこそ活きる車
- ファミリーユースカー
ってことですね。スペックを見ても十分な走行性能と言えるでしょう。乗り心地&走行性能は★4としました。
安全性能はToyotaSaftySenceを全グレード標準装備

セーフティ・サポートカー(サポカー)は、政府が交通事故防止対策の一環として普及啓発しているものです。自動ブレーキなどの安全運転を支援する装置を搭載し、ドライバーの安全をサポートします。
新型スペイドの安全性能はToyotaSaftySenceを全グレード標準装備となっています。
- プリクラッシュセーフティシステム(レーザーレーダー+単眼カメラ方式)
- レーンディパーチャーアラート
- オートマチックハイビーム
- 先行車発進告知機能
など充実の安全性能となっていますね。そして先進技術より大切なのはやっぱり視認性↓↓

運転席から細く見えるフロントピラーや、取り付け位置を工夫したドアミラーで、斜め前方の視界が広々です。
結局最高の安全性能とも言えるのは、良好な視認性でしょう。視認性が悪いと、どんな先進技術をつけても意味がありませんから。。
視認性が高いのはおすすめのポイントでしょう!
https://car-even.com/1660
新型スペイドのグレード別価格一覧
新型スペイドのグレード別価格一覧をまとめると・・
X | ¥1,828,440 |
---|---|
Y | ¥1,890,000 |
F | ¥1,879,200 |
G | ¥1,977,480 |
特別仕様車 F“Noblecollection” | ¥2,007,720 |
2WDと4WDをラインナップしています。ハイブリッドは無く、1.5Lガソリンエンジンのみとなっています。新型スペイドの価格帯は・・
- 1,828,440円~1,979,640円
となっています。
【F】の乗り出し価格は・・¥2,345,127

新型スペイドのお見積り結果は・・
- 乗り出し価格|¥2,345,127
おすすめオプション&上級グレードでの乗り出し価格なので及第点かなと。
新型スペイドの値引き額は【30万円】となっているので、実質乗り出し価格は200万円ですね。
価格設定に対する口コミ「シエンタやヴィッツと比べると、ちょっと高い」

最後に価格設定に対する口コミを見ると、
安全装備も付いてるので仕方ない
特別高いというわけではなさそう
シエンタやヴィッツと比べると、ちょっと高い
モデル末期という事もあって、値引き幅も拡大傾向にあります。価格設定自体は若干高い印象もありますが、今が狙い目ってことで★4としました。
https://car-even.com/1660
まとめ ファミリーカーとして人気の理由も分かる

新型スペイドの評価・口コミでした。オリジナル評価がコレ↓
エクステリア | |
---|---|
インテリア | |
燃費 | |
走行性能・乗り心地 | |
価格 | |
総合評価 |
新型スペイドのオリジナル評価は81点です!
一言でまとめると・・
- ファミリーユースにしっかりと対応したコンパクトカー
あえて言うならライバル車のスズキ新型ソリオと比較すれば・・
- ハイブリッドのラインナップが欲しい
- よって燃費性能を向上して欲しい
といった具合でしょうか。噂にもある新型スペイドハイブリッドは期待したいです。
新型スペイドより後に発売されたルーミー&タンクが大人気の中、若干存在感が希薄になって印象のある新型スペイド。
しかし・・内容を見れば【本当にいい車】と言えるでしょうね。安全性能も標準装備で、デザインもGOOD!!
是非試乗に行く際には、ルーミー&タンクは嫌だな・・って思っているあなた!!新型スペイドに乗っていましょうよ!!
LOVEコンパクトカー!!
- 新型スペイドの最新値引き情報!3つの裏技&簡単チェックシート
- 乗り出し価格は総額235万円。値引き込みで200万円!お見積り
- 評価は81点!辛口な口コミは燃費!乗り心地&後部座席の使い勝手も◎
- おすすめグレードを決定!ファミリーユースなら【F】を選ぶ
- おすすめカラーはブラック!田舎臭いとは言わせない。
- 内装を画像でレビュー!内装色はプラムとフロマージュが◎
- 燃費をライバル車と比較!実燃費は15-17km/L。燃費が悪い・・
- 価格・サイズ・スペックをシエンタ&ルーミーと比較!
- 新型スペイドが2019年にフルモデルチェンジ予定!
「一括査定だから出せる【最高高値】!もちろん無料で愛車の価値が45秒で分かります。60万円もお得に売却出来た実例もアリ。夢の新車に乗り換えるチャンス」
\\愛車の買取価格を今すぐ知る//
\\↓えっ!?こんなに高いの↓//
画像テキスト引用!!TOYOTA公式HP価格.com
「一括査定だから出せる【最高高値】!もちろん無料で愛車の価値が45秒で分かります。60万円もお得に売却出来た実例もアリ。夢の新車に乗り換えるチャンス」
\\愛車の買取価格を今すぐ知る// \\↓えっ!?こんなに高いの↓//
