最新モデルチェンジ情報

【最新情報】新型リーフがマイナーチェンジでe+(プラス)登場!航続距離はJC08モード570km!値段は標準モデルからアップ!

新型リーフがマイナーチェンジを経て、

  • 2018年7月にNISMO(ニスモ)も追加
  • 2019年1月にe+(プラス)が追加

と続々とラインナップを増やしました!

電気自動車の先駆けって車だしね~。どんどん進化して欲しいです!

今回のマイナーチェンジで追加された「Eプラス」は更にEV性能をパワーアップしたグレードで今の新型リーフの航続距離400kmを超え、62kWh駆動用バッテリーで航続距離570kmのハイパフォーマンスモデルだとか!?

さっそくマイナーチェンジの内容を見ていきましょう!

記事のポイント
  • eプラスの航続距離はJC08モード570km
  • eプラスのモデルは2種類
  • 価格は標準モデルから50~70万円アップ

「一括査定だから出せる【最高高値】!もちろん無料で愛車の価値が45秒で分かります。60万円もお得に売却出来た実例もアリ。夢の新車に乗り換えるチャンス」

\\愛車の買取価格を今すぐ知る// \\↓えっ!?こんなに高いの↓//

新型リーフ
新型リーフの値引き相場情報「2019年12月の目標は20万円~25万円で推移」限界を目指すチェックシートを紹介!現在新型リーフの値引き相場は、約20~25万円となっています。内訳は車両本体から20万円前後に、オプション等で10万円前後を目安にディーラーでの交渉に望みましょう。下取りがある方なら、愛車を最高値で売却するテクニックも絶対に必要ですよね。下取りMAXでリーフのグレードもアップできるかも?...

新型リーフ「E-Plus」は大容量バッテリーでEV走行570km!

新型リーフ 新型リーフ

ハイパフォーマンスモデルとして登場する「E+(プラス)」はなんと62kWh駆動用バッテリーを搭載しJC08モード570kmになりました!

おぉ~遂に500km越えですか~!

現行の他の通常モデルが40kWh駆動用バッテリー搭載しのJC08モード400kmのEV走行距離ということを考えれば170kmの走行距離アップです!!

最高出力は160kW(218PS)で急速充電時間は60分

Eプラスは最高出力は160kW(218PS)で急速充電時間は60分という優れもの。

通常グレードとの比較はこちらです↓

通常モデルEプラス
一充電走行距離WLTCモード322km458km
一充電走行距離JC08モード400km570km
急速充電時間40分60分
最高出力110kW(150PS)/3283-9795rpm160kW(218PS)/4600-5800rpm

パワーも航続距離もパワーアップされているので、名前の通りハイパフォーマンスモデルになっていますね!

Eプラスのグレードは2種類、価格は通常モデルに+50~70万円

新型リーフ

Eプラスのグレードは2種類で、価格は

  • e+ X ¥4,162,320
  • e+ G ¥4,723,320

となっていて、同一名の通常モデルと比較すると50~70万円ほど高い設定となっています。

e+Gになるとやっぱり結構高いですね~

新型リーフのNISMOモデルである「LEAF NISMO」

ここからは2018年にグレード追加されたNISMO(ニスモ)の情報もおさらいしておきましょう!

新型リーフ

ダイレクトで俊敏な加速。スムースでのびやかな走り。電気自動車ならではの、応答遅れのない気持ちの良いドライビングフィールに、NISMOのDNAがさらなる磨きをかける。レーシングテクノロジーをフィードバックした、スポーティなスタイルとエキサイティングなパフォーマンスで、いま未体験の電気の走りを切り拓く。

ふむふむ。ニスモらしいエクステリアデザインだね!

電気自動車でもニスモの加速を味わえるって・・・これは魅力的ですよね~

「新型リーフ NISMO」の内装(インテリア)

新型リーフNISMOの内装はこちら↓

新型ニスモ

インテリアに輝くレッドフィニッシャーが、これからはじまるエキサイティングな走りへの期待感を高めていく。

これまたニスモらしい赤いステッチをアクセントに施し、よりスポーティなテイストを追加しています!

かっちょええ!E-Plusも楽しみだわ~

現行リーフもお買い得!?2019年8月の値引き相場

そしてマイナーチェンジ後も月日が経てば、現行リーフの購入もお買い得に出来る可能性が増えますよね!

新型リーフ
ディーラーさんとも値引き交渉がしやすくなるよね~

その通りです!2019年8月現在のリーフの値引き相場額は20万円~25万円となっています。

↓詳しくはこちら↓

新型リーフ
新型リーフの値引き相場情報「2019年12月の目標は20万円~25万円で推移」限界を目指すチェックシートを紹介!現在新型リーフの値引き相場は、約20~25万円となっています。内訳は車両本体から20万円前後に、オプション等で10万円前後を目安にディーラーでの交渉に望みましょう。下取りがある方なら、愛車を最高値で売却するテクニックも絶対に必要ですよね。下取りMAXでリーフのグレードもアップできるかも?...

ご参考までに!

現行の新型リーフの全てをおさらいしておこう!

それではここからは現行リーフのおさらいをしておきましょう↓

新型リーフ
  • リーフの歴史
2010年12月初代リーフ誕生
2012年11月マイナーチェンジ
2013年4月マイナーチェンジ
2014年3月マイナーチェンジ
2015年3月マイナーチェンジ
2015年12月マイナーチェンジ
2017年10月フルモデルチェンジ(2代目)
2019年1月マイナーチェンジ(現行モデル)

完全EVカーとして誕生し、バッテリー性能を強化しながらマイナーチェンジ、モデルチェンジを繰り返したリーフは現行の標準モデルでも400kmの航続可能距離を誇っています。

また同一車線自動運転技術「プロパイロット」や先進の事故予防技術「インテリジェント エマージェンシーブレーキ」まで搭載。まさに先進的な車の代表格といえるでしょう!

現行リーフの口コミ評価「e-ペダルの評判がいい!」総じて評価の高いEVカー

新型リーフ

リーフの口コミ評価をまとめると、

  • エクステリアのデザインは先代モデルから比べてもカッコよくなったという意見ばかり
  • 内装に関しては安っぽいなどの辛口意見が目立った
  • 特にスピードメーターとナビ画面への不満が多かった
  • 実際の航続(走行可能)距離は250kmほど(オーナーさんはみんな満足)
  • 走行性能は加速性能に感動する人が大勢で満足度高い
  • 乗り心地は静音性に優れていて評判も上々
  • eペダルの評判がとても良い
  • プロパイロットはオーナーさんのほとんどが付けている
  • 価格面は高いが補助金もあるし、新しいものへのワクワク感でプライスレス

といったところでしょうか!

総じて感じたことは、いよいよEV車が身近なものに感じられるようになったということ。それくらい新型リーフの完成度は高いということです!

https://car-even.com/1955

現行リーフの価格・サイズ「先代モデルよりサイズは大きくなった」

リーフの価格やサイズ、馬力をまとめると、

  • 新型リーフの価格帯は、¥3,150,360~¥3,990,600
  • 現行モデルは先代モデルより全長が35mm、全幅が20mm大きくなった
  • 現行モデルは自然吸気ガソリンエンジンに例えるなら2.5L級から3.2L級へアップしている
  • 現行モデルは先代モデルよりトルクは25%、パワーは40%近くアップ!
  • サイズは新型インプレッサスポーツとほぼ同じ

といったところでしょうか!

エントリーモデルの価格は魅力的に感じますよね~

新型リーフ
新型リーフの価格・サイズをライバル車と比較してみた!EV車ならではの補助金制度を忘れてはならない!今回は新型リーフの価格・サイズを見ていきたいと思います! 先代モデルやライバル車となりそうなハッチバックタイプ、ハイブリッ...

現行リーフの内装レビュー!「先代モデルより実用性が向上」

新型リーフ

リーフの内装をまとめると、

  • コックピットインパネは先進的デザインとシンプルなデザインが共存
  • センターディスプレイのアドバンスドドライブアシストディスプレイがEVドライブを楽しくしてくれそう
  • おすすめの内装色はエアリーグレーでシート生地は本革じゃなくてバイオPET織物
  • 後部座席は先代モデルに引き続き大人でもゆったり座れる空間を確保
  • 後部座席は乗り心地も良く、6:4分割の可倒式になっている
  • ラゲッジスペースは先代モデルよりも広くなり奥行き最大1610mm

といったところでしょう!

新型リーフの内装は先代モデルと比べると実用性が大きく改善されていることは間違いなそうです!

リーフ内装
新型リーフの内装を画像43枚でレビュー!ライバルより広い後部座席に容量が増えたラゲッジはかなり魅力的!今回は新型リーフの内装を画像とともにグレード別の違い、先代モデルとの違いを踏まえつつ徹底レビューしてみました!コックピットインパネは先進的デザインとシンプルなデザインでアドバンスドドライブアシストディスプレイがEVドライブを楽しくしてくれそう~。おすすめの内装色はエアリーグレーでシート生地は本革じゃなくてバイオPET織物で十分な雰囲気!後部座席は先代モデルに引き続き大人でもゆったり座れる空間を確保してくれていて乗り心地も良く、6:4分割の可倒式です。ラゲッジスペースは先代モデルよりも広くなり後部座席を倒せば奥行き最大1610mmを確保!総じて新型リーフの内装は先代モデルより実用性が大きく改善されていることは間違いなそうです!...
スポンサーリンク

現行リーフの実際の燃費(航続可能距離)は250kmくらいで考えておくのが妥当!

リーフの実際の燃費(航続可能距離)をまとめると、

  • 航続可能距離はバッテリーサイズが変わらずに400キロを達成!
  • 全国で充電器は約29,490基設置(急速充電器7,390基、普通充電器22,100基)
  • 急速充電なら約40分で80%までの充電が可能!
  • 普通充電なら6kW普通充電器で約8時間で満タン充電が可能!
  • 実際の走行可能距離は250kmくらいが妥当なライン
  • オーナーさんの口コミによれば実生活においての使い勝手も良さそう

といったところでしょう!

それにしても月額2000円で全国の急速充電器が使い放題というのは衝撃でした~

総じて新型リーフの航続距離(燃費面)や充電面に不自由さは感じなく、使い勝手も良さそうに思えましたよ!

新型T-クロス内装
新型リーフの航続距離(走行距離)は570km!充電方法や料金を踏まえて低燃費ハイブリッドカーの燃費&月額コストと比べてみた!新型リーフの航続距離(燃費)や充電方法(時間&料金)についてまとめていきましょう!62kWhバッテリー:航続距離570km※JC08モード/458km※WLTCモード、40kWhバッテリー:400km※JC08モード/322km※WLTCモード。航続可能距離はバッテリーサイズが変わらずに400キロ/570キロを達成!全国で充電器は約30,200基設置(急速充電器7,700基、普通充電器22,500基)。急速充電なら約40分で80%までの充電が可能!(40kWhバッテリーの場合)普通充電なら6kW普通充電器で約8時間で満タン充電が可能!実際の走行可能距離は250kmくらいが妥当なライン(40kWhバッテリーの場合)実生活においての使い勝手も良さそうです!...

現行リーフのおすすめグレード「先進機能をオプションでプラス!バランスを考えてXに決定!」

新型リーフ

おすすめグレードを決めていく上でのポイントは、

  • グレード間の価格差はだいたい40万円程
  • Gは先進機能であるプロパイロットなど充実装備のトップモデル
  • Xは装備と価格のバランスが程よい売れ筋モデル(Gに装備されている先進機能はオプション設定)
  • Sは価格を抑えて気軽にEVを楽しむエントリーモデル(Gに装備されている先進機能はオプション設定でも選べない)(新型リーフの走行性能の華でもあるe-Pedalは付いている)

といったところでしょう!

当ブログのおすすめは、もちろん先進機能を全て楽しみたい人はGになりますが、先進機能をオプションでチョイスして自分なりのバランスをとるXをおすすめしたいと思います!

新型リーフ試乗
新型リーフのおすすめグレードはXで決定!e-ペダルは全グレード標準装備!プロパイロットの先進機能が欲しいならGを選ぶ!今回は新型リーフのおすすめグレードを大決定! ずばり、40kWhバッテリーのXに決定です! ポイントは生活スタイル&...

現行リーフの乗り出し価格は諸々で330万円が現実的

新型リーフ諸費用新型リーフの諸費用

リーフの見積もりを実際にやってみました!

結果、乗り出し価格は3,987,331円です!

さらにここから今なら国の補助金が40万円受けられるので実質¥3,587,331になりますし、値引き交渉次第では最大330万円くらいの着地まで見込めるでしょう!

https://car-even.com/1899

新型リーフ
新型リーフの値引き相場情報「2019年12月の目標は20万円~25万円で推移」限界を目指すチェックシートを紹介!現在新型リーフの値引き相場は、約20~25万円となっています。内訳は車両本体から20万円前後に、オプション等で10万円前後を目安にディーラーでの交渉に望みましょう。下取りがある方なら、愛車を最高値で売却するテクニックも絶対に必要ですよね。下取りMAXでリーフのグレードもアップできるかも?...

まとめ Eプラスまでラインナップに入った盤石なリーフ

以上、新型リーフのマイナーチェンジハイパフォーマンスモデル「E-プラス」の情報&現行リーフの情報をまとめてきました!

新型リーフ 新型リーフ

e+と通常グレードとの比較をもう一度まとめておくと、

通常モデルEプラス
一充電走行距離WLTCモード322km458km
一充電走行距離JC08モード400km570km
急速充電時間40分60分
最高出力110kW(150PS)/3283-9795rpm160kW(218PS)/4600-5800rpm

パワーも航続距離もパワーアップされていますからね~。価格は50~70万円ほどあがっております。

予算に余裕のある人は間違いなくe+を選んだほうが満足度は高いでしょう!

リニアな加速を楽しみたいよね~

時期や価格、見た目等々、次回モデルチェンジ情報はまたこの記事でアップしていきたいと思います!

新型リーフの全記事一覧

「一括査定だから出せる【最高高値】!もちろん無料で愛車の価値が45秒で分かります。60万円もお得に売却出来た実例もアリ。夢の新車に乗り換えるチャンス」

\\愛車の買取価格を今すぐ知る// \\↓えっ!?こんなに高いの↓//

画像出典日産公式HP

スポンサーリンク

「一括査定だから出せる【最高高値】!もちろん無料で愛車の価値が45秒で分かります。60万円もお得に売却出来た実例もアリ。夢の新車に乗り換えるチャンス」

\\愛車の買取価格を今すぐ知る// \\↓えっ!?こんなに高いの↓//

ABOUT ME
試乗レポーターおーちゃん
ダニーおーちゃん
車大好き!試乗した車は50車種以上。ディーラーさんへ通うのが趣味のダニーおーちゃんです。愛車はGクラス・アウトランダー・XVを所有中。 マジでこの車を買いたい!絶対に後悔しないおすすめグレードを知りたい!って方に情報をお届け出来るようブログを更新していきますね。
RELATED POST