最新モデルチェンジ情報

【最新情報】ヴィッツのフルモデルチェンジ⇒新型ヤリス登場!2020年2月発売!燃費は40km/L超えいっちゃう!?

トヨタの新型ヴィッツがいよいよフルモデルチェンジを行うとの情報をキャッチ!

現行モデルは2010年に発表されてるからかなり時間が経ってるもんね~楽しみだ!

今回のフルモデルチェンジは大注目!なぜなら、名前自体が変更になってヤリスとなるのではないかと言われてるんです!

ヤリス?なにそれ?どゆこと?
記事のポイント
  • ヴィッツから新型ヤリス登場へ!
  • トヨタ過去最高のガソリン低燃費車となるか!?
  • 東京モーターショーでお披露目→発売は2020年2月決定!
  • 現行ヴィッツのおさらい

「一括査定だから出せる【最高高値】!もちろん無料で愛車の価値が45秒で分かります。60万円もお得に売却出来た実例もアリ。夢の新車に乗り換えるチャンス」

\\愛車の買取価格を今すぐ知る// \\↓えっ!?こんなに高いの↓//

新型ヴィッツ
新型ヴィッツの値引き目標は2019年12月【25~30万円】で推移。限界を目指す3つの裏技&簡単チェックシートを紹介!現在新型ヴィッツの最大値引き相場は、約25万円-30万円となっています。内訳は車両本体から20万円前後に、オプション等で10万円前後を目安にディーラーでの交渉に望みましょう。下取りがある方なら、愛車を最高値で売却するテクニックも絶対に必要ですよね。下取りMAXで新型ヴィッツのグレードもアップできるかも?...

Contents

ヴィッツは世界統一ブランド名「ヤリス」として生まれ変わる!

ヤリスリフトバック

知らない人もいるかと思いますが、実はヴィッツは海外では「ヤリス リフトバック」という名称で販売されています。しかも人気車(笑)

え、そーなの(笑)全然知らなかったよ!

そして今回のフルモデルチェンジのタイミングでトヨタが日本の特許庁にYARIS(ヤリス)を出願していることから、今回のフルモデルチェンジを機に日本でも世界で販売されている名前であるヤリスに生まれ変わるであろうと言われていました!

ヤリス
いいね!わかりずらいし統一したほうがいいでしょ!

東京モーターショーで日本初お披露目!新型ヤリスはこれだ!

そして2019東京モーターショーで新型ヤリスが初お披露目となりました~

実際に見てきましたよ↓

新型ヤリスフロントデザインはいわゆるTHE”トヨタ”な雰囲気です
新型ヤリススタイリッシュなサイドビュー。ホイールデザインもかっこいい!
新型ヤリス 新型ヤリス

2トーンカラーがとっても映えるお洒落な雰囲気のコンパクトカー。完全欧州の匂いを感じさせてくれましたね!

新型ヤリスの内装は思ったより普通!?

そして新型ヤリスの内装はこちらです↓

新型ヤリス 新型ヤリス

こちらは思ったよりも普通~(笑)

同じく2020年2月に発売されるホンダの新型フィットの内装が結構攻めてるだけにこの内装は、、、ちょっと寂しかったかな~

【最新】新型フィットがフルモデルチェンジ!発売日は2020年2月!デザインも内装も最高でした!(東京モーターショー画像有)燃費40.0km/Lいっちゃう!?この記事のポイント【新型フィットの発売日は2019年】【ハイブリッドの燃費は40.0km/Lを超える】【1.0Lガソリンターボをラインナップ】【HondaSENSINGを全グレード標準装備】【i-DCDからI-MMDへ進化】画像を使って噂や予想をお届け!どうぞ...

エンジンの種類は3つのラインナップがあり

そして新型ヤリスですが、エンジンは

  • 1.5Lハイブリッド
  • 1.5Lガソリン
  • 1.0Lガソリン

の3種類がラインナップ。

注目はすべてのグレードで2WDと4WDのラインナップがあること!(※ガソリン車の4WDは2020年の4月に遅れて登場予定)

これはヴィッツで4WDを求めていた人には朗報ですね!

注目の燃費数値!予想はプリウスの39.0km/Lは超えてくるでしょう!

そしてなんといっても今回のヤリスで期待されるところは燃費面。

これは40km/Lを超えてくると勝手に大予想しちゃいます!

新型ヴィッツ

これ、同じくトヨタの低燃費車であるプリウスのモデルチェンジ後の燃費向上を鑑みても全然現実路線な話です。いよいよ凄い時代になってきましたね~

TNGA(Toyota New Global Architecture)新プラットフォーム採用

もちろんトヨタのTNGA(Toyota New Global Architecture)の低重心&高剛性の構造が採用↓

これによって低重心&走行性能の安定&剛性強化っていうけど、デザイン面も変わってきそうな予感・・・

「Toyota Safety Sense」は全グレード標準装備といくか

そこに先進予防安全性能である「Toyota Safety Sense」も間違いなく採用されるでしょう!

まさに盤石って感じ。非の打ちどころがなさそう・・

はい、むしろ全グレードに標準装備を期待しているくらいww

はい。新型ヴィッツならぬ、新型ヤリスは間違いなく売れるコンパクトカーになること必須です!!!

気になる発売日は東京モーターショーお披露目からの2020年2月に決定!

新型ヴィッツ

そして発売日は、

  • 発売は2020年の2月

中旬ごろとなっております!

新型フィットとのバチバチな販売競争が楽しみですね~

価格帯は現行モデルより少し高くなることが予想

新型ヴィッツ

気になるフルモデルチェンジ後の価格帯は、

  • 現行モデルのヴィッツが、日本で約118万円~231万円
  • 現行モデルのヤリスリフトバックが、アメリカで15635ドル~18260ドル(日本円で約173万円~202万円)

このあたりを考えると、現行のヴィッツよりは少し高くなるかもしれませんね!

 

現行ヴィッツがお買い得!2019年11月の値引き相場は25~30万円程

そしてフルモデルチェンジ前は現行モデルがお買い得になりますよ!

新型ヴィッツ
それは値引きしやすくなるってこと?

その通り!ディーラーさんと値引き交渉はしやすくなりますよね!

現在の値引き額相場は約25~30万円ほどとなっています。このあたりを着地点としてディーラーさんと交渉に挑みましょう!

↓詳しくはこちら↓

新型ヴィッツ
新型ヴィッツの値引き目標は2019年12月【25~30万円】で推移。限界を目指す3つの裏技&簡単チェックシートを紹介!現在新型ヴィッツの最大値引き相場は、約25万円-30万円となっています。内訳は車両本体から20万円前後に、オプション等で10万円前後を目安にディーラーでの交渉に望みましょう。下取りがある方なら、愛車を最高値で売却するテクニックも絶対に必要ですよね。下取りMAXで新型ヴィッツのグレードもアップできるかも?...

ご参考までに~

現行の新型ヴィッツをおさらいしておきましょう!

ということで、ここでひとまず現行の新型ヴィッツのおさらいをしておきましょう!

新型ヴィッツ 新型ヴィッツ
  • ヴィッツの歴史
1999年1月~初代ヴィッツ誕生
1999年8月~マイナーチェンジ
2000年12月~マイナーチェンジ
2001年12月~マイナーチェンジ
2002年12月~マイナーチェンジ
2003年8月~マイナーチェンジ
2005年2月~フルモデルチェンジ(2代目)
2005年12月~マイナーチェンジ
2007年8月~マイナーチェンジ
2008年9月~マイナーチェンジ
2009年8月~マイナーチェンジ
2010年12月~フルモデルチェンジ(3代目)
2012年5月~マイナーチェンジ
2014年4月~マイナーチェンジ
2015年6月~マイナーチェンジ
2017年1月~マイナーチェンジ
2018年5月~マイナーチェンジ(現行モデル)

現行モデルは3代目ですが、初代は1999年発売ですからもう20年の歴史があるんですね~

これぞ元祖コンパクトカー!

ヴィッツの口コミ評価「内装が安っぽい」「乗り心地は硬め」

新型ヴィッツ
  • オーナーさんの満足度

[skillbars][sbar title=’見た目(エクステリア)’ rate=90][sbar title=’内装(インテリア)’ rate=61][sbar title=’燃費’ rate=70][sbar title=’走行性能・乗り心地’ rate=80][sbar title=’価格’ rate=68][sbar title=’総合評価’ rate=74]※編集部調べ[/skillbars]

ヴィッツのお客様満足度は74%!これは決して低い数字ではないでしょう!まとめると、

  • 見た目は可愛らしいといっている人が多い
  • 内装は「シンプルでいい」といっている人と「安っぽい」が混在
  • 機能性あるメーターパネルが人気
  • 乗り心地は硬めで、ガソリンエンジンの静かさにびっくり
  • ガソリンエンジンの実燃費は乗り方や環境によって差が大きく出る
  • ハイブリッドの実燃費は優秀

ただ「内装が安っぽい」「価格のわりに内装がチープ」という意見が多かったことは事実ですかねぇ。。

新型ヴィッツリヤデザイン
新型ヴィッツの口コミまとめ!総合評価点は79点!すべてが平均以上のTHEコンパクトカー!今回は新型ヴィッツの口コミ評価を独自の視点でまとめていきます!ずばりヴィッツのお客様満足度は74%!これはそこそこ高い数字になってますよ~。まず見た目は可愛らしいといっている人が多かったですね。内装は一番辛口な意見が多かった場所で「シンプルでいい」といっている人と「安っぽい」が混在していました。ただ機能性あるメーターパネルが人気でしたね!走行性能や乗り心地は概ね評価高し。硬めで、ガソリンエンジンの静かさにびっくりしている人が多かったです!ガソリンエンジンの実燃費は乗り方や環境によって差が大きく出ていましたが、ハイブリッドの実燃費は優秀でみなさん大満足でした!...

ヴィッツの価格、サイズ「これぞ丁度いいサイズのコンパクトカー」

新型ヴィッツ

価格やサイズをまとめてわかったことは、

  • 新型ヴィッツの価格帯はグレード種類も多くとても幅広い
  • エントリーモデルと最上位モデルの価格差は約2倍
  • 全長4000mm以下のコンパクトカーの中では新型ヴィッツは大きいほう
  • 丁度いいサイズ感のコンパクトカー

といった感じでしたね!

https://car-even.com/212

ヴィッツのエクステリアレビュー&おすすめカラーはオリーブマイカメタリックがお洒落

新型ヴィッツ

ヴィッツのエクステリア面をまとめると、

  • マイナーチェンジによってまったく古臭さは感じられない
  • 都会的で洗練されたデザイン
  • 定番ながら飽きのこないカッコ良さがある
  • カラーバリエーションは全部で17種類
  • ボディカラーが有料色のリミテッドが5種類

といった感じ。

おすすめカラーはリミテッドのオリーブマイカメタリックがお洒落でいい感じです~

新型ヴィッツ
新型ヴィッツのエクステリア(見た目)を画像でレビュー!ボディカラーは全17種類。おすすめはオリーブマイカメタリック!今回は新型ヴィッツのエクステリア(見た目)デザインを画像でレビューしていきたいと思います!マイナーチェンジによってもまったく古臭さは感じられない都会的で洗練されたデザイン。フロントマスクは釣り目なライトもかわいらしいです!カラーバリエーションは全部で17種類で、そのうち有料色のリミテッドが5種類です!リヤランプも都会的で洗練されたデザインでとってもお洒落ですね~...

ヴィッツの内装レビュー「カラーバリエーションは6種類」「グレードによる違いあり」

新型ヴィッツ 新型ヴィッツ

ヴィッツの内装をまとめると、

  • インパネ・シートカラーバリエーションは共に6種類!
  • シートカラーおすすめはかわいいアイボリー!
  • ヴィッツの室内空間は視界良好で広々!
  • ラゲッジスペースも使い勝手も優秀!
  • グレードによる違いで注意するところはオートエアコンとスマートキーシステム

ということがわかりました!

新型ヴィッツコックピット
新型ヴィッツの内装を画像58枚でレビュー!【グレードによる違いまとめ】シートはアイボリーがおすすめです!今回は新型ヴィッツの内装を画像で徹底レビュー!インパネ・シートカラーバリエーションは共に全6種類!シートカラーおすすめはかわいいアイボリーでしょう!ヴィッツの室内空間は視界良好で広々!後部座席もアクアより広いといわれ、ラゲッジスペースも使い勝手も優秀!グレードによる違いで注意するところはオートエアコンとスマートキーシステムということがわかりました!あとはフロントのヘッドレストが一体型のグレードもあるのでこのあたりは一度試乗して試してみることをお勧めします!...

ヴィッツの燃費(実燃費)まとめ ハイブリッドは34.4km/L

新型ヴィッツ

新型ヴィッツの公式燃費数値は

  • ハイブリッド 34.4km/L
  • ガソリン車 18.0km/L~25.0km/L

であり、

  • 新型フィットと新型ノートには公式燃費数値は負ける
  • ハイブリッドの実燃費の口コミは好印象
  • ガソリンモデルの実燃費は環境や乗り方によって大きく変わってくる
  • ガソリンエンジンは一般道より高速道路のほうが実燃費は伸びる

といった感じですね~

https://car-even.com/218

ヴィッツの安全性能「ToyotaSaftySense」がグレードによって標準装備

新型ヴィッツ

ヴィッツの現行モデルでは先進予防安全性能である「ToyotaSeftySense」がハイブリッドFとガソリンモデルのFシリーズはオプション(¥43,200)となります。

このへんはフルモデルチェンジで全グレード標準装備に期待ですね~

ヴィッツのおすすめグレード特別仕様車のF“Safety Edition Ⅲ”に決定!

新型ヴィッツ

おすすめグレードで特別仕様車を選んだ理由は、

  • 値段の割安感(1.3Lを選んでも2WDで約157万)
  • 安全性能である「Toyota Safety Sense 」が標準装備
  • エクステリアの特別装飾もあり
  • 内装がシックにかっこいい
  • スマートキーシステム標準装備

といったところです!

新型ヴィッツサイドビュー
新型ヴィッツのおすすめグレードはガソリン車もハイブリッドも特別仕様車のF“Safety Edition Ⅲ”に決定!その理由は?今回は新型ヴィッツのおすすめグレードを勝手に決定していきたいと思います!ずばりガソリンモデルの特別仕様車のF“Safety Edition Ⅲ”です!理由は値段の割安感(1.3Lを選んでも2WDで約157万)もさることながら安全性能である「Toyota Safety Sense 」が標準装備されていて、エクステリアの特別装飾もあり、内装もシックにかっこよくまとめられているのに装備面ではスマートキーシステム標準装備と充実の内容なのです!...

ヴィッツの乗り出し価格は¥1,768,999

ヴィッツの見積もりをして実際の乗り出し価格を出してみました!

グレードはおすすめグレードのF“Safety Edition Ⅲ”で簡単なオプション装着をすると・・・結果、乗り出し価格1,768,999円!

お値頃&お得なグレードでの見積もりだったので予想よりは高い乗り出し価格となりましたが、値引き見込みを入れれば最終着地は約¥1,500,000といったところでしょう!

新型ヴィッツの乗り出し価格は177万円→値引き込みで147万円へ。見積もりやってみた!おすすめオプションとお得な購入方法を紹介今回は新型ヴィッツ「特別仕様車のF“Safety Edition Ⅲ”(ガソリンエンジン)1.0L」で実際に見積もりをやってみてリアルな乗り出し価格(総額)を出してみました!結果は1,768,999円となりましたが、値引き相場も踏まえるとリアルな乗り出しは約150万円ほどで着地できそうですね!でもここからもっとお得に購入する方法やおすすめのオプション、アクセサリーまで紹介していきたいと思いますよ~...

まとめ 今年はヴィッツのフルモデルチェンジから目が離せない!

以上、新型ヴィッツのフルモデルチェンジ⇒新型ヤリスの誕生!ということで現行ヴィッツのおさらいまでまとめてみました!

新型ヤリス 新型ヤリス 新型ヴィッツ 新型ヴィッツ

まとめると、

  • ヴィッツはヤリスへと名前が生まれ変わる
  • 燃費は40km/Lを超えてくると予想
  • TNGA構造、Toyota Safety Sence採用で盤石の態勢
  • 発売日は2020年2月
  • 価格帯は少し高くなるか

こんな感じでしょうか!

販売戦略のうまいトヨタさんですからエントリーモデルはかなり安く設定してくることもありえそうだし、、

とにもかくにもヴィッツからは目が離せませんな!

随時情報はこの記事でアップしていきます!

loveコンパクトカー

新型ヴィッツ記事一覧

「一括査定だから出せる【最高高値】!もちろん無料で愛車の価値が45秒で分かります。60万円もお得に売却出来た実例もアリ。夢の新車に乗り換えるチャンス」

\\愛車の買取価格を今すぐ知る// \\↓えっ!?こんなに高いの↓//

画像出典TOYOTA公式HPmotor1.com

スポンサーリンク

「一括査定だから出せる【最高高値】!もちろん無料で愛車の価値が45秒で分かります。60万円もお得に売却出来た実例もアリ。夢の新車に乗り換えるチャンス」

\\愛車の買取価格を今すぐ知る// \\↓えっ!?こんなに高いの↓//

ABOUT ME
試乗レポーターおーちゃん
ダニーおーちゃん
車大好き!試乗した車は50車種以上。ディーラーさんへ通うのが趣味のダニーおーちゃんです。愛車はGクラス・アウトランダー・XVを所有中。 マジでこの車を買いたい!絶対に後悔しないおすすめグレードを知りたい!って方に情報をお届け出来るようブログを更新していきますね。
RELATED POST