今回はお待たせしました!マツダ新型デミオのおすすめグレード&カラーを決定していきます!
ガソリンモデルとクリーンディーゼルをラインナップし、グレードの種類も豊富な新型デミオ。
安全性能・内装・エクステリア・・価格とのバランスも踏まえて、おすすめグレードを発表します!おすすめグレードに選んだ理由を、しっかりと見ていきましょう!
- おすすめグレードはXDLPackageで決定
- ガソリン車よりディーゼル車を選びたい
- TouringとLPackageの違いは少ない
- 価格差は6万円
- リセールバリューを考えてもLPackageがおすすめ
「一括査定だから出せる【最高高値】!もちろん無料で愛車の価値が45秒で分かります。60万円もお得に売却出来た実例もアリ。夢の新車に乗り換えるチャンス」
\\愛車の買取価格を今すぐ知る//
\\↓えっ!?こんなに高いの↓//
https://car-even.com/997
Contents
新型デミオのグレード別価格

まずは新型デミオのグレード別価格を見ると、
XD | ¥1,814,400~ |
---|---|
XD Touring | ¥2,014,200~ |
XD Touring L Package | ¥2,073,600~ |
XD Mist Maroon | ¥2,062,800~ |
XD Noble Crimson | ¥2,073,600~ |
新型デミオクリーンディーゼルの価格帯は¥1,814,400~¥2,073,600となっています。4WDは+20万円。
15C | ¥1,393,200~ |
---|---|
15S | ¥1,490,400~ |
15S Touring | ¥1,733,400~ |
15S Touring L Package | ¥1,814,400~ |
15S Mist Maroon | ¥1,782,000~ |
15S Noble Crimson | ¥1,792,800~ |
新型デミオガソリン車の価格帯は¥1,393,200~¥1,792,800となっています。4WDは+20万円。
ガソリン車とディーゼル車の価格差は「26万円程」となっていますね。
※特別仕様車のベースは【Touring】
まずはグレードによる価格の違いを頭に入れておきます。ここから、細かくグレードによる違いを比較していきましょうね。

ガソリンVSクリーンディーゼル 価格差を考えても

おすすめグレードを選ぶ上で、最初に出てくる問題が・・
- ガソリンモデルか?ディーゼルか?
まずはガソリン車とディーゼル車の価格差は・・
- 約28万円ディーゼル車が高い
価格はディーゼル車が高いですね。しかし、おすすめグレードを選ぶ上では、ディーゼル車をおすすめしたい。理由は、
- 走行性能が2700ccのガソリンエンジン並に高い
- ハイブリッド並に燃料費が安い
大きなポイントですね!そしてリセールスバリューに関しても、ディーゼル車が高いとされています。
色々言いましたが・・・本心は・・
- 新型デミオに乗るなら、クリーンディーゼルでしょう!
これが本音です。やっぱりマツダの新型デミオは、クリーンディーゼルに乗りたいよね!
次に、ベースグレードの【XD】がおすすめグレードから外れる理由を見ていきましょう!

ベースグレード【XD】がおすすめグレードから外れる理由

最初におすすめグレードから外れるのは、ベースグレード【XD】です。もう一つ上の【Touring】との価格を比較すると、
- XD ¥1,814,400
- XD Touring ¥2,014,200
価格差は約20万円。大きな差ですが、おすすめグレードから【XD】が外れる理由は、
- オートエアコンがついていない
- アルミホイールが15インチ
- アドバンストキーレスエントリーシステムがない
- スマート・ブレーキ・サポートがつけられない
- クルーズコントロールがついていない
- LEDランプではない
など、装備の充実度が【価格差以上に低い】という理由で、おすすめグレードから外れました。
ここでおすすめグレードとして残ったのが、
- XD Touring ¥2,014,200
- XD Touring L Packge ¥2,073,600
ツーリングとLパッケージの違いを見ていきましょう!
http://small-turn.jp/965
ツーリングVSLパッケージ|安全性能の違い

ここでもう一度、価格差を確認しておきましょう!
- XD Touring ¥2,014,200
- XD Touring L Packge ¥2,073,600
ツーリングとLパッケージの価格差は約6万円程。では、グレードによる安全性能の違いは・・
- ツーリングとLパッケージの安全性能の違いはない
安全性能の違いは無いので、おすすめグレードを選ぶ上で安全性能の違いは理由になりませんね。
次に、グレードによるエクステリアの違いを見ていきましょう!
ツーリングVSLパッケージ|エクステリアの違いはアルミホイール
グレードによるエクステリアの違いは、
- アルミホイールの塗装
ツーリングは16インチアルミホイール(ガンメタリック塗装)↓

Lパッケージは16インチアルミホイール(グレーメタリック塗装)↓

アルミホイールの塗装が、グレードによる違いですね。好みの問題もあるので、じっくりと比較してくださいね!
他にも、フロントLEDフォグランプの塗装がLパッケージでは、ピアノブラック&クロームメッキベゼル加飾になっています。
ツーリングVSLパッケージ|内装・インテリアの違い
ここで大きなグレードの違いが出てきます。内装・インテリアの違いですね。
特にシートカラー&素材には、大きな違いがあるので見ていきましょう!
- Touring|ブラック|クロス素材↓

- L Package|ピュアホワイト|レザー↓

- L Package|ブラック|レザー&スエード↓

レザーシートへの拘りや、ピュアホワイトが絶対条件なら、必然的におすすめグレードは【Lパッケージ】になりますね。
https://car-even.com/947
価格差6万円なら「Lパッケージ」を選ぶのがベスト
もう一度価格差を確認すると、
- XD Touring ¥2,014,200
- XD Touring L Packge ¥2,073,600
ツーリングとLパッケージの価格差は約6万円程。
そのとおりですね。リセールバリューを考えても、「Lパッケージ」を選ぶのがベストだと思います。価格差も少ないので。。
値引き幅も拡大傾向にあるので、しっかりと交渉して最上級グレードに乗りましょうよ!
https://car-even.com/997
まとめ 特別仕様車を選ぶのもおすすめ

新型デミオのおすすめグレードを選んでいきました。まとめると・・
- おすすめグレードはXDLPackageで決定
- ガソリン車よりディーゼル車を選びたい
- TouringとLPackageの違いは少ない
- 価格差は6万円
- リセールバリューを考えてもLPackageがおすすめ
納得のおすすめグレードが選べましたね。内装の好みと予算があるなら特別仕様車を選ぶのも良いですね。
XD Mist Maroon | ¥2,062,800~ |
---|---|
XD Noble Crimson | ¥2,073,600~ |
http://small-turn.jp/967
特別仕様車はかなり内装がかっこいいので、好みが合えばアリですね!!試乗の際には、ツーリングとLパッケージを乗り比べてみるのも面白いですよ!!
LOVEコンパクトカー!
- 新型デミオの最新値引き情報!3つの裏技&簡単チェックシート
- 乗り出し価格は総額254万円。値引き込みで229万円!お見積り
- 評価は85点!辛口な口コミは収納とファミリーユースにある。
- おすすめグレードを決定!ツーリングとLパッケージの違いがポイント
- 特別仕様車Noble CrimsonとMist Maroonの違いは内装&アルミホイール
- 内装を画像35枚でレビュー!白レザーはLパッケージのみ
- 燃費を比較!実燃費は20-23km/Lとハイブリッドにも引けを取らない
- 価格をライバル車と比較。意外と安い!アクア・フィット・ノートe-POWER
- 新型デミオ/マツダ2のフルモデルチェンジは2020年を予想
「一括査定だから出せる【最高高値】!もちろん無料で愛車の価値が45秒で分かります。60万円もお得に売却出来た実例もアリ。夢の新車に乗り換えるチャンス」
\\愛車の買取価格を今すぐ知る//
\\↓えっ!?こんなに高いの↓//
画像テキスト引用MAZDA公式HP
「一括査定だから出せる【最高高値】!もちろん無料で愛車の価値が45秒で分かります。60万円もお得に売却出来た実例もアリ。夢の新車に乗り換えるチャンス」
\\愛車の買取価格を今すぐ知る// \\↓えっ!?こんなに高いの↓//
